/ 2023.08.07

毎日、家族のためにがんばってやりくりをしつつも、これだけは外せない!という“プチ贅沢品”をぎゅってママ20人にアンケート。通常商品より+100円まで、毎日使う調味料には惜しまない、それぞれが考える「プチ贅沢」の定義にも注目です。

index目次

これが私の「プチ贅沢」!

他の商品と比べて、平均よりちょっとだけ高いかも、でもこれだけは譲れない!どうしても手に取ってしまう、そんな一品はありませんか?

ママなりのプチ贅沢へのこだわり

  • 他の商品より高いなと思いながらも、この値段を払ってもこれがいい!やっぱりこれだよなぁと思える商品が私のプチ贅沢です(ひいろあいこ)
  • 食品の場合は、プライベートブランド商品より+100円までならOKとしています(CHi-A)
  • ストレスが減る」「時短できる」「使うたびに幸せな気持ちになれる」など、その投資に見合うリターンがあれば多少高くても許容します(かわばたふみ)
  • 1日に何回も使うものは、毎回我慢しなくてはいけないのは嫌。妥協せずに気に入ったものを使うことにしています(ぽりこ)

家族が快適に毎日を過ごすために、または毎日の家事を少しでもラクにするために、ここだけは惜しまない!そんなプチ贅沢の数々をご紹介します。

毎日使うからこそ惜しまない【調味料編】

キッコーマン「御用蔵醤油」

キッコーマン「御用蔵醤油」(542円)

国産の大豆、小麦、食塩を使って昔ながらの製法で作っているしょう油。発酵・熟成に1年をかけて作っているとキッコーマンの工場見学のときに聞いて迷わず即買い!

宮内庁に納められているとのこと。どこにでも売っているわけではないので希少価値が高いです。千葉県・野田市にあるキッコーマンのしょうゆ工場内の売店やオンラインショップ、野田市内のスーパーで手に入ります。

(オマタアズサ)

日田醤油「こだわり味噌」

「日田醤油みそ こだわり味噌」(1188円)

天皇献上の栄誉賜る老舗の味。上品な味で濃すぎないみそは、だしの素など入れる必要がなくそのままでおいしいです。

おみそ汁が大好きな夫も大絶賛!夫のために色々なみそを試してみますが、やはりこれが一番です。大分県のものなので、いつもネットで購入しています。

(あんmama)

にんべん「つゆの素」

にんべん「つゆの素」(953円)

甘みのバランスがちょうど良い!数年前、義母から「にんべん」のめんつゆをイチオシされ、それ以来わが家のめんつゆは「にんべん」一筋です!

(みつかママ)

味の兵四郎「あご入兵四郎だし」

味の兵四郎「あご入兵四郎だし」9g×30袋入(1944円)

他のメーカーが出している出汁パックも試しましたが、兵四郎が一番、出汁が効いていると感じました。また、出汁パックを煮出して出汁を取るのはもちろん、袋を破いてポテトサラダや炒飯にも活用できるところもお気に入りのポイントです。

三越や伊勢丹、高島屋などの百貨店などに取り扱いがあります。

(α)

「茅乃舎のだし 焼きあご入」

「茅乃舎のだし 焼きあご入」5袋(386円)30袋(1944円)
  • どう転がってもおいしく仕上がるので、煮物、汁物、つけ汁など多様に使っています。出汁をとったパックの中身もくまなく使います!

    じゃこやゴマと一緒にいってふりかけにしたり、塩昆布と合わせて無限ピーマンに混ぜたりして使うのがお気に入り。

    夏場に汁物をあまりとらなくなる息子が、この出汁に少し塩で整えたお吸い物はおかわりするほど飲むので助かっています。昆布、鶏、しいたけも試しましたが、シンプルなこの焼きあご入りのものが一番好きみたいです。(カワメリエ)

  • だしパックの中でも革命的なおいしさ!茅乃舎だしを使うとおみそ汁も煮物も、「ここは和食屋?」と思うような本格的な味に仕上がります。料理のモチベーションもアップ!

    なお、公式ショップで買うとレシピブックのようなものがついてきます。(だいふく)

大月醤油醸造場「昔の造りしょうゆ」

大月醤油醸造場「昔の造りしょうゆ」1L(540円)

かけじょう油にはもちろん、煮物やめんつゆが上手にできます。たまたまこれを切らしてたときに、他のしょう油を使ってすき焼きの割り下を作ったのですが、せっかくのすき焼きが、いつもよりおいしくない…。お肉はいつもと同じだったので、しょう油の違いを実感しました。

ネットで購入できます。

(りちママ)

「石垣の塩(天日干し・粗塩)」

オーシャンカンパニー「石垣の塩(天日干し・粗塩)」150g(925円)※写真は小袋タイプ

塩の味が全然違います!しょっぱさの中に甘みもあって、どんな料理でもおいしくできる魔法の塩だと思っています。

友人たちとBBQをしたときに、ちょっといいお肉を焼いて食べるも何か足りない感じが…。原因はお塩。いいお肉なのに、みな焼肉のタレを付けて食べてて残念でした。それ以来、小袋タイプを持参するようにしています。

毎日使う調味料の中でも、塩はあまり買い足し頻度が高くないため、プチ贅沢してもいいかなと思っています。アンテナショップや百貨店、ネットで購入できます。

(へそ野へちま)

少し高くてもおいしいものを【食品編】

小岩井のヨーグルト

左:「小岩井 プレミアムクリームヨーグルトグルメファン」(388円)、右:「小岩井生乳100%ヨーグルト」(273円)

「小岩井生乳100%ヨーグルト」は、ものすごく滑らかな舌触りと濃厚な味わいがたまりません。酸味も少なく、生クリームのような味わいです。

そして最近は、以前から気になっていた、さらにぜいたくな「小岩井 プレミアムクリームヨーグルトグルメファン」に手を出し始めました。ヨーグルトにしてはかなり高級品なのでこちらはたまにしか買いませんが、ヨーグルトの概念を覆す味です。

(ひいろあいこ)

ヤマザキの食パン「ロイヤルブレッド」

ヤマザキ「ロイヤルブレッド 8枚切り」(180円)

マーガリンのような甘い香りがたまりません。安いパンによくあるツーンとしたイースト臭のようなものがなく、味もほんのり甘くて子どもも食べやすいです。

耳の部分に至ってもキメの細やかさ、しっとり感があります。そしてサンドイッチに向いています!普通の食パンと比べて油分が多いためか、水分を含んだ具材を挟んでも吸水しにくく、ベチャッとなりにくいんです。

特にフルーツサンドは水分がたくさん出るので、ロイヤルブレッド以外では作りません!

(CHi-A)

ネスプレッソのコーヒーメーカー

ネスプレッソ「コーヒーメーカー ラティシマ・プロ」5万9400円。1カプセルは約80円~約95円

自宅でお店のような本格コーヒーが飲めます。数十種類あるカプセルから、香りなどが異なる様々なコーヒーを毎朝手軽に飲むことができます。

私は毎朝必ず1杯を飲んで1日をスタートさせるので、良いものを飲みたいと思い購入しました。このマシンを購入してからというもの、カフェでお茶することがなくなりましたよ。

(ここまま)

クラフトビール「よなよなエール」

ヤッホーブルーイング「よなよなエール」(248円)

「よなよなエール」は、クラフトビールの王道の味わいを追求して造られているアメリカンペールエール。最大限に引き出された鮮やかなホップの香りがたまりません。

飲むときだけでなく、喉を通った後もゆったり続く香りの余韻が好きです。どうせ飲むなら、造り手さんのこだわりが見えるモノを飲みたい。たくさん飲むより、ちょっといいビールを味わって飲むのが、わが家の贅沢です。

(ぷっちょ)

家事をストレスフリーに【掃除編】

「クイックルワイパー 立体吸着ウェットシート」

花王「クイックルワイパー 立体吸着ウェットシート エッセンシャルローズの香り」(419円)

100均でもこういったシートは手に入りますが、これは裏返して使ってもウェット感が続きます。

またフワフワの立体感があり、網戸にも畳にも使えます。普段は掃除機のみで掃除をして、来客があるときや良い香りでテンションアップさせたいときなど、特別な場面にだけ使用しています。

(CHi-A)

「パックスナチュロン キッチンスポンジ」

太陽油脂「パックスナチュロン キッチンスポンジ」(173円)

泡立ちの良さとすぐ水がきれて衛生的なところがお気に入り。義理の母にすすめられて使い出してからハマってしまいました。

ママ友にも紹介したら大好評!実家のスポンジがイマイチだったので、実家にも買ってプレゼントしたほど。この良さを広めたい!!

丈夫すぎて捨てどきに悩みますが、基本的に月に1回の頻度で交換しています。ロフトやハンズなどで購入できます。

(みや)

「ボーイズバスルームクリーナー」

マーチソンヒューム「ボーイズバスルームクリーナー」(1836円)

トイレのクリーナーらしからぬデザインにひとめぼれ。トイレクリーナーとしてはかなりお高めですが、飾れるクリーナーなんてなかなかありませんし、一度使うとそのおしゃれさと香りのとりこに。

ナチュラルなグレープフルーツの香りで天然アロマ成分配合なところもポイント高し!無くなるのがもったいないので、もっぱら来客前のお掃除用です。

(かわばたふみ)

スコッティの洗って使えるペーパータオル

「スコッティファイン 洗って使えるペーパータオル」(275円)

普通のキッチンペーパーと違い、何度も洗って絞って使えるので、料理中に使ったあとは、キッチンやシンクを掃除し、最後は床を拭いてゴミ箱へ。ふきんを洗ったり消毒したりする手間とストレスがなくなりました。

(かわばたふみ)

良い香りで気分が上がる【柔軟剤編】

「レノアハピネス アロマジュエル」

左:「レノアハピネス アロマジュエル ダイアモンドフローラルの香り」(698円)

香りがとても良く長持ちします。毎日柔軟剤を使用しますが、それにプラスしてこのアロマジュエルを入れています。

結構な値段がするので、アロマジュエルを使わず少し高めの柔軟剤を買おうかとも思いましたが、香りが全然違うんです!

家族が、アロマジュエルのおかげで1日洋服がとても良い香り!と喜んでくれるので、少々お金を出してでもコレを買います。

(ここまま)

「ランドリン クラシックフローラル」

「ランドリン クラシックフローラル」(665円)

香りもきつすぎず、子どもを抱っこしたときに洋服からほのかに香る感じがとてもいい柔軟剤。なるべく大容量で安いものをネットで探して購入しています。

ドラッグストアには魅力的な柔軟剤がたくさんあり色々試しましたが、どれも香りがきつく、特に部屋干しすると部屋中に香りが充満してしまうので香り選びには慎重です。

(あんmama)

柔らかさが重要【ティッシュ編】

「贅沢保湿ローションティシュ」

エリエール「贅沢保湿ローションティシュ」(566円)

柔らかくて肌触りがとても良いです。風邪で何度も鼻をかんでも鼻が赤くなりません。安い箱ティッシュだと鼻がガビガビに赤くなってしまいました…。

肌に使用する場合以外は安い箱ティッシュを使うので、リビングには両方常備しています。

(you&me)

アンパンマンの鼻セレブ

ネピア「アンパンマン 鼻セレブ ティシュ3コパック」598円※マツモトキヨシ価格

普通の「鼻セレブ」のさらに上を行く柔らかさ。うるおい成分の「天然スクワラン」と「ベビーオイル」が配合されていてとても柔らかいです。

ちなみに、花粉症と妊娠性鼻炎で花粉症の時期の2月から7月までの約6カ月間、週に1箱ひどいときは2箱使い切るんですが、一度も鼻が切れたりヒリヒリしたことはありません!

(みや)

スコッティのトイレットペーパー

スコッティ「フラワーパック 3倍長持ち トイレット4ロール 75mダブル」(323円)

激安トイレットペーパーとはワケが違う!やはりふっくらやわらかな質感が大切です。しかもこのタイプ、たった4ロールで、通常の12ロール分の長さがあるので、収納場所に困らなくて良いです。

防災リュックにも1ロールだけ入れておけば、3ロール分の備えにもなります。取り替え作業や芯ゴミの発生頻度も減り、プチストレスが削減!

(てんてんこ)

香りと保湿性を重視【ソープ編】

イソップのハンドソープ

イソップ「レスレクション ハンドウォッシュ」500ml(4644円)

とにかくアロマの香りがみずみずしくてフレッシュで、手を洗うたび癒されます。

ボトルもおしゃれなショップでも使われているだけあって、シンプル&スタイリッシュ。友人を家に招いたときには「おしゃれ~!いい香りー!」と、ママにも子どもにも大ウケでした。

(ほみるん)

サラヤのハンドソープ

サラヤ「ウォシュボン ハーバル薬用泡ハンドソープ」(540円)

天然精油イランイラン&ラベンダー配合でとっても良い香り!肌に合っているのか、これを使ってからは手肌の乾燥知らずです。

冬に他のハンドソープを使ったら、手がカサカサになって大変でした。このハンドソープなら冬でも乾燥しないので、一年中使っています。

(ぽりこ)

ニベアのボディソープ

ニベア「クリームケア ボディウォッシュ フレンチガーデンローズの香り」(498円)

他のボディソープよりも濃厚で、お風呂上がりの肌触りもしっとり。

今まで使っていたボディソープは何度かプッシュしていましたが、こちらはワンプッシュでたくさん泡立つので価格は高くてもボディソープの減る量は少なく、結局コスパはいいのではと思います。

(peach)

「マジックソープ」

ドクターブロナー「マジックソープ」(1757円)

合成界面活性剤などの刺激成分を一切不使用の100%天然オイルを使用した石けん。自然なラベンダーの心地よい香りに癒されながら、顔も体もヘアもこれ1本で洗えるので楽です。

特にスポーツをして汗臭い男子たちも、全身これ1本で洗うようになってから、臭いが気にならなくなったような気がします。

(SAKI)

北海道ラボ「馬油石鹸」

北海道ラボ「馬油石鹸」(500円)

泡立ちがとてもクリーミーなので、これで顔を洗うのが好きです。友人からたまたま貰ったのですが、使い終えて市販の安い洗顔石けんにしたところ、洗い上がりの突っ張り感にびっくり。何気なく使っていた馬油石鹸のしっとりさを再認識しました。

(へそ野へちま)

ナプラ「ケアテクトHB スキャルプシャンプー」

ナプラ「ケアテクトHB スキャルプシャンプー」1200ml(5200円)

シリコンフリーのシャンプーなのに、洗い上がりがギシギシせず、コンディショナー無しでもサラサラ!汗ベタベタの頭皮がスッキリするので家族全員で使っています。Amazonで購入しています。

(ほみるん)

肌に優しいものをチョイス【その他】

生理用ナプキン「NaturaMoon(ナチュラムーン)」

上:「NaturaMoon(ナチュラムーン)多い日の夜用(羽つき)10個」下:「NaturaMoon(ナチュラムーン)多い日の昼用(羽つき)16個」(各512円)

トップのシートがコットン100%で肌触りが全然違います。表面が天然素材の使い捨てナプキンは他になかなかないです。

私はもともとアトピー体質で肌が敏感なせいか、肌着なども化学繊維が苦手。化学繊維のナプキンしか知らなかった頃は我慢していましたが、コットン100%を一度試したらやめられません。

身体にダイレクトに影響があるものはできるだけいいものを使いたいと思ってます。ゆううつな生理の日でも、「プチ贅沢」と思えば少し前向きになれます。

(りちママ)

白雲(HACOON)のフェイスタオル

「白雲(HACOON)フェイスタオル箱入れギフト」(1296円)

ふわっふわ感が他のタオルと全然違います。特にフェイスタオルは直接顔に触れるので、その違いは一目瞭然。

他にいただき物のタオルを使ってみたのですが、何度か洗濯をしているうちにすぐにゴワゴワに。いくらフワフワの泡で顔を洗っても、拭くタオルがゴワゴワでは肌に良くないと思います。

毎日使うタオルなので、「良い」と思うものを丁寧に使うようにしています。今治タオル取り扱い店の『伊織』や、白雲(HACOON)のオンラインショップまたはAmazonで購入できます。

(ぷっちょ)

※記事内の価格は購入時価格です。価格が変動している、店舗によって価格が異なる場合がございます

この記事を書いたライター

ライター一覧 arrow-right
田賀井リエさん

フリーライター&エディター。日々、ママに役立つ情報にアンテナを張り、発信している。生き物と機械おたくの息子と、おしゃれが大好きな娘のママ。

田賀井リエさんの記事一覧 v-right