子どものおもちゃ収納、オシャレな棚やラックを購入してもそこへ片付けてくれない…。遊ぶ場所まで持って行ってそのまま放置、などということはありませんか。わが家では子どもの行動を観察して楽しくお片付けできる方法を見つけました。

index目次

片付けない原因を消していこう

子どもがおもちゃを片付けてくれない、あるあるお悩みですよね。わが家の息子はトミカが大好き。車のおもちゃが増える一方なのです。

息子は広い場所で遊びたいので、おもちゃをしまっている場所から大移動。そうすると片付けるのが面倒くさくなってしまいなかなか片付けようとしないんです。

「どうしたら自分で片付けてくれるのか」。そこを解決するためにまずは息子の行動を観察してみました。

片付けるのが面倒くさい、楽しくない、というのはもちろん、トミカをたくさん入れているため収納ボックスが重く、しまうのが嫌になっていたんです。ということで、収納ボックスは変えずにこれらの原因を取り除く収納方法を考えてみました。

すのこにキャスターをつけるだけ!簡単DIY

運ぶのが楽しくなるように、すのこにキャスターをつけてコロコロと子どもでも簡単に運べるようにしてみます。

用意するもの

  • すのこ 1枚(コメリで購入。5枚打の2枚で1セットのものを使用)
  • キャスター 4個(セリアで購入)
  • ドライバー

作り方

  1. まずすのこを裏返し、木板をつないでいる木材にドライバーでキャスターを付けます
    表面になる木板部分に付けてしまうとネジが飛び出てしまって危険なので、必ずつないでいる木材に付けてください
  2. 同じ要領ですのこの端、4カ所にそれぞれキャスターを付けます
  3. これだけでコロ付きすのこが完成です!

おもちゃボックスを乗せてみます

3COINSで購入したジュートボックスに大量のトミカを収納。セットで遊ぶであろうおもちゃも一緒に収納すると遊ぶときもお片付けも楽にです。

大型おもちゃもラクラク運べる

購入したすのこが2枚入りだったのでもうひとつ作りました。こちらは大きいので遊ぶ場所まで運ぶときに大変だったサーキットコース。

運ぶ途中に落として部品が取れるたび「ママ~!直して~!」と言われていましたがそれがなくなりました(笑)。

ひと手間加えてさらに運びやすく

このすのこに、運ぶときに引っ張るためのひもやリボンを付けるとさらに良いです。

ひもの付け方

  1. インパクトドライバーやキリで前面の端2カ所にひもが通る程度の穴を空けます
  2. その穴にひもを通して
  3. 引っ張りやすいように、持ち手を付けて完成です
    こちらの取っ手はもともと家具についていたものを使い回しています。100均にもカワイイ取っ手がたくさんありますよ

息子の反応は?

キャスターの独特な動きが面白いのか、楽しみながら運んでくれています。「面倒くさい」も言わなくなりました。

これで遊ぶときもお片付けもスムーズです!

ちなみにこちらのおもちゃを収納しているところは、以前ご紹介した壁面収納に少しアレンジを加えて、扉にして使っています。

この記事を書いたライター

ライター一覧 arrow-right
asuka__naさん

小1の男の子、黒ねこ、うさぎのママをしています。100均とホームセンター巡りが趣味で、夫婦でDIYしながら家族がくつろげるお家作りをしています。

asuka__naさんの記事一覧 v-right