2017.07.14 / 2017.09.25
教えてくれたのは
- 粉間ゆずきさん
-
-
大手化粧品会社の美容部員を経てヘアメイク業界へ。現在は美容カウンセリングやアドバイスのほか、航空会社のメイクレッスンも行う。1児のママ。プラントオパール所属。
汗やテカリなど、メイク崩れが気になる季節。でもメイク直しの道具で荷物を増やしたくない…。そんな悩みを解決するために、少ないアイテムで手軽にできるメイク直しをご紹介します。
最低限のお直しはティッシュとパウダーでOK
テカリが気になるのは主にTゾーン。また小鼻は毛穴も気になる…という人が多いはず。でも大丈夫。たった2ステップでお直し完了です。用意するのはティッシュといつも使っているお粉だけ。


- ティッシュでテカリの気になる部分をおさえる
- パフにお粉を含ませ、気になる部分にのせる
あぶらとり紙は必要な皮脂までとりすぎてしまうおそれがあるので、ティッシュでオフするだけ。ファンデーションよりもルースパウダーやプレストパウダーの方が自然な仕上がりになるのでお直しにむいています。
荷物を増やしたくない!という人は、あらかじめお粉を含ませたパフだけを持ち歩けばOKです。
SNSで話題のミストでくずれを予防
テカリがひどくてメイク崩れが気になる…という人はメイクの仕上がりを長持ちさせてくれるミストを使うのもおすすめ。
CLARINS フィックス メイクアップ
メイクの仕上がりを長持ちさせてくれるこのミストは、SNSで話題になり一時は入手困難になったほど。ローズの香りがリフレッシュでき、メイク直しにぴったりです。
スポンジはリキッドファンデーション用に大容量で売られている使い捨て用のものでOK。切断面のザラザラしたところにミストやお粉を含ませて使います。


1.スポンジにミストをふきかけて、テカリが気になるところをふき取る


2.使った面にそのままプレストパウダーをとって塗る
3.最後に顔全体にミストをふきかける
これで完了です。ミストを使うことでメイク崩れが予防できますよ。
メイク直しは後回しになりがちですが、真夏はそうはいかないもの。少ない道具でパパッとできるので、これで夏を乗り切りましょう。