「ぼく、やりたい!」子どものお手伝いしたい気持ち、大切にしたいですね。「危ないから」「時間がかかるから」と、取り上げてしまいがちですが、洗濯物干しならママの目の届く場所で、一緒に干したり畳んだり。指先の運動にもなるので、おすすめです。

ぼく、やるー

ぼく、やりたいもん

が口癖になってきた3歳息子。キッチンは危ないので、テレビをつけて気を逸らせています。

でも、せっかくの自立心の芽生え「お手伝いしたい気持ち」を削ぐのは、もったいない!そこで3歳児にぴったりなのが、洗濯物を干すお手伝い。指先の訓練になって、ハサミやお箸の練習にもつながります。

休日の朝、ママに時間の余裕があるとき、子どもに靴下などの小物を干してもらいましょう。物干し竿には手が届かないので、低い位置に子ども専用の物干しスペースを作ってあげるのがポイント。

わが家では、洗濯機のすぐ隣のリビング階段の手すりに、小物干し用のピンチ付きハンガーを吊るしました。

プラスチック製の軽いモノが、子ども用に◎。でも、残念ながらわが家のピンチ付きハンガーはステンレス製。固くて子どもの指の力では開けないので、両手でこじ開けるしかありません。すると、当然1人で干せない事態に!

そこで、プラスチック製の青いピンチを連結させました。

リングが出ているタイプであれば、簡単に繋げます。

これだけで、ママが洗濯物を干す間、隣でせっせとお手伝いが出来るようになりました。買い直さずに済んで、大満足です!

この記事を書いたライター

ライター一覧 arrow-right
みずちさん

発達凸凹のある5才息子がいます。仕事を辞めて、幼稚園ママデビューいたしました。ゆるっと就活しながら、子育てや就学先について考えていきたいです。

みずちさんの記事一覧 v-right