わが家の娘は汁物苦手。幼稚園では完食なのに、家では作っても残されたりするうちに、毎日の汁物作りがプチストレスに。だけど!スープを作り置きしたらノンストレス。しかも味の変化が楽しめちゃう。コクが増す、あったかスープ4バージョンを紹介します。

index目次

初日・鶏ガラスープ

食材があんまりないな…なんて時こそ、冷蔵庫一掃スープ!きのこや根菜、ソーセージや鶏肉など。その時ある食材何でも放り込んじゃって、二度と同じ味にならないおいしいスープにしちゃいましょう。

材料 2人分
キャベツ
1/2玉
キャベツの芯
1玉分
タマネギ
1個
ベーコン
50g
ショウガ
15g
ニンニク
4片
鶏ガラスープの素
大さじ2
1800ml
こしょうやパセリなど
お好みで

作り方
所要時間30
STEP1
今回キャベツとタマネギはざく切り、キャベツの芯は4等分、ベーコンは2cm幅、ショウガとニンニクは千切りに。※好みの切り方でOK
STEP2
鍋に水と全ての材料を入れて、沸騰したら中火でコトコト20分。粗びきこしょうやパセリなど。好きな香辛料で仕上げたら完成

2日目・豆乳スープ

初日の鶏ガラスープが1500ml残ってます。そこに豆乳を400ml追加するだけ。娘には、オイスターソースで炒めた野菜と麺を足して、ちゃんぽん風に。

3日目・豆乳トマトスープ

スープが1000mlほどになりました。ここでトマトジュースを200ml(わが家はデルモンテのリコピンリッチ)と、アサリの酒蒸しを追加。

アサリの酒蒸しは、レンジで簡単に。砂抜きしたアサリ(250g前後)と酒(大さじ3)を耐熱容器に入れ、ラップをして600Wで3分(アサリが開くのを確認しながら、時間調節してください)。

最終日・トマトチゲ風スープ

大体300mlのスープ(具材込み)に対してみそ(大さじ1)と豆板醤(とうばんじゃん・大さじ1/2)を混ぜ合わせます。具もそろそろ寂しくなってきので、かなりやわらかくなったキャベツの芯をいったん取り出して小さくカット。そして、チーズちくわと豆腐、卵など、冷蔵庫にあるものを足して完結。

結局娘はちゃんぽん以外は口にすることはありませんでしたが、「赤のスープ(豆乳トマトスープ)食べてみる!つるつる入れたら食べられる!」など、食べてみようという気持ちが芽生えてきているようです。

私は、やみくもに食べてもらおうとは思わず、気長に構えている日々です。

毎日の食事作りだからこそ、気負わず楽しんでみませんか。

この記事を書いたライター

ライター一覧 arrow-right
あーちさん

4才娘と2才年下夫と3人暮らし。育児、家事、仕事に高齢母のお手伝い。自分が自分であるために、過ごしやすいライフスタイルを求め奮闘中。副菜は作り置き、主菜は出来立てアツアツを。朝活10分、トイレと玄関掃除で毎朝気分爽快!

あーちさんの記事一覧 v-right