2018.11.09
朝、玄関を開けると「うぅ〜寒い!」そんな時期に恋しくなる中華まん。今日、ミニストップから注目のスイーツまんが発売されました!まさかのチョコプリンをまるごと入れてしまった「まるごとチョコプリンまん」。味は?断面はどうなってる?気になりますね!
index目次
プリンをまるごと、中華まんの中に入れちゃったんですって!?
ミニストップ…斬新!「チョコプリンをそのまままるごと、中華まんの中に入れちゃうなんて…!」と、とってもびっくりな「まるごとチョコプリンまん」は、本日11/9からミニストップの全国店舗で販売開始です。

実は、この「まるごとチョコプリンまん」は、今年の10月中旬からすでに販売されている「まるごとプリンまん」の姉妹品。「まるごとプリンまん」は去年も人気だった一品で、今年はよおいしくリニューアルされているそう!
それなら、せっかくなので、「まるごとチョコプリンまん(以下チョコプリンまん)」と「まるごとプリンまん(以下プリンまん)」、どちらも食べてみたいと思います!
どっちも見た目がラブリ~!
最近のコンビニスイーツは、SNS映えを意識してなのか、かわいいデザインが多いですね~!「チョコプリンまん」も「プリンまん」も、とってもかわいらしいです。せっかくなので、いろいろじっくりと見てみましょう!
チョコプリンまんをじっくり見ちゃう!
まずは、新発売のチョコプリンまんを斜め上から見てみましょう。

次は真上から。
上からチョコソースがかかっているような皮があります。これ、ペロンと簡単に剥がれます。
チョコプリンを意識しているのでしょう、まんまるな形に、とろ~んとチョコソースが垂れたようなデザインが凝っていますね!
プリンまんもじっくり見ちゃう!
さて、次はプリンまん。カスタードプリンを意識したデザインで、華やかな黄色です。まずは斜め上から。

真上から。
カラメルソースを模した皮は、チョコプリンまんとはデザインが違って、小さなスカラップになっていてラブリーですね!どっちも「コロン♪」としていてキュート!
で、プリンはどうやって入ってるの?
外側がそれぞれのプリンを意識したデザインなのですが、それだけではなく、中に本物のプリンが入っているわけですよね?どうやって…?不思議ですよね。どんな感じで入っているのか気になったので、見てみることにしました。
パッカーン!切ってみました
まずはチョコプリンまんを、中央で真っ二つに!
おおお!入ってる入ってる。キレイにチョコプリンが真ん中に入っています。すご~い。定規を添えてみると…、
皮は大体1cmくらいですね。さあ、プリンまんもいってみましょう!
おお!こちらも真ん中に入っています!チョコプリンまんと違うところは、色が二層になっていて、カラメルソースの部分がちゃんとあるところ。
(チョコプリンまんも、ミニストップのサイトの写真では、きちんとカラメルソースの部分があるんですが、実物は本体とソース部分で色が似ているため、ちょっとわかりにくいのですね。)
定規を添えてみると…、
こちらも皮は大体1cmくらいでした。(ちなみに、気持ちプリンまんの方が直径が大きいのですが、チョコプリンまんの方が高さがありました。)
ちょっと皮をむいてみたら…
子どもが食べるときに、こんなことをしていたら、絶対「やめなさい」と言ってしまうところですが、好奇心に負けて、ちょっとだけ皮もむいてみちゃいました。こ、これは、仕事だから!(←言い訳)
チョコプリンはキレイなドーム形~!チョコプリンは割と形を保っていますが、プリンの方は皮をむいたら、ポロンと落ちてきそうでした。ちなみに、このプリンたち…、
柔らかいプリンを包み込んでいくのは、機械でも非常に難しい作業となってしまいます。ミニストップでは、プリンを崩さないよう1つ1つ丁寧に手作業で包み込んでいます。
とのこと。なんと~!手作業とは!だから、こんなにキレイに真ん中に入っているんですね。
さて、お味は?
丁寧にキレイに包まれたプリンまんたち…。心して味わいたいと思います。いただきます!
まるごとチョコプリンまん
ほんのりチョコの香り!半分に切ってみたので、少しだけ中のプリンと皮を別々に食べてみましたが、これは同時に食べた方が断然おいしいです。(普通はやらないと思いますが)皮をもぐもぐ噛んでいると、中のプリンのチョコ味が広がってきます!
温かいスイーツって、この時期、本当にほっこり幸せな気持ちになり、疲れが癒されますよね~。サイトでは、コーヒーをお供に食べるのがおすすめだそうです。私も試してみましたが、ホットコーヒーとの相性も良いと思いました!
まるごとプリンまん
皮の上にあるカラメルソースを模した茶色い部分は、あんまり味がしない気がします。が、中のプリンと皮と一緒に食べると、甘い中にほのかにですが、カラメルソースのほろ苦さを感じます。でも、とてもまろやかで、好ましいです。サイトによると、去年よりもカラメルの苦さを弱めにしたそうですよ。
おいしい~!子どもが喜びそうな味。おやつにぴったりだと思います!この土日おでかけしたら、娘に買ってあげたいです。ちなみに、この「まるごとプリンまん」は、販売を終了している店舗もあるそう。なので、見つけたらラッキーですよ。
気になるカロリーと値段は?
「まるごとチョコプリンまん」のカロリーは160kcal、値段は108円です。「まるごとチョコプリンまん」は本日発売されたばかり。探してみてくださいね!
まるごとチョコプリンまんと一緒に、ホカホカな時間をお過ごしください♪
※今回レポートした商品は購入時期や地域によっては販売していない場合もあります
この記事を書いたライター
ライター一覧- 岬さちこさん
-
-
岬さちこと申します。時間がないときや体調が良くないときでも、ささっと作れる時短料理を紹介します。忙しいお母さんの参考になれば幸いです。