子どもが生まれると、食事やワクチンスケジュールに通院やおでかけと管理することがたくさん増えて本当に大変!産後から役立った、便利な育児アプリをまとめてご紹介します。子育て参考になればうれしいです!

index目次

日々の悩みを解決!「ninarubaby」

以前こちらの記事妊娠中に活躍したアプリ編で紹介した「ninaru(ニナル)」のステップアップ版「ninarubaby(ニナル ベビー)」。

こちらもママにあてたメッセージが毎日表示されます。便利なのは天気予報とそれに合わせた服装が見られるところ。朝晩の服装のすすめや、おでかけ前の準備にも使えますね。

朝晩の気温や紫外線情報も役立ちます
気になるワードやカテゴリーから記事が検索できます

ワクチン管理もおまかせ!「予防接種スケジューラー」

赤ちゃんは生後4カ月頃から怒涛の予防接種ラッシュが始まります。ここ数年で定期接種でうけられるワクチンの数が増えたこともあり、一覧表を見ても理解するのは大変な作業です。

アプリ「予防接種スケジューラー」は、接種予定のワクチンを登録すると、予定済みワクチン・月単位のスケジュールが表示されるのでとても見やすい!

アラーム設定も細かくできるのでうっかりが防げます。また、子どもの名前が追加できるので兄弟のワクチン管理もできますよ。

左/これから予定しているワクチン一覧
右/1カ月ごとの予定一覧
小児科医監修のワクチン説明や接種の仕方

今、何が食べられる?「ステップ離乳食」

「ステップ離乳食」は当てはまる時期を選択すると、その時期に合った食材を〇△×表示で教えてくれます。管理栄養士監修なうえ、いつでもパッと調べられてとても便利です。

食べたことのある食材をチェックしておけば、次にチャレンジする食材が一目で分かりますよ。データを家族で共有すれば、食べられる食材や好み、アレルギーをみんなで把握できます。

分かりやすいスタンプで子どもの好き嫌いやアレルギーを表示

育児記録もタッチで「育児ノート」「育ログ WM」

産後は、うんちやおしっこの回数、授乳回数が多く記録も大変ですが、アプリなら数回タッチするだけで簡単に記録できます。

私はアプリでおむつ交換と授乳回数を記録しておいて、余裕のある時にノートに書き写して通院などに利用していました。

授乳の細かい記録が必要な時期はストップウォッチ機能もある「育児ノート」を使い、記録したい項目が増えてきてからは「育ログ」をメインに使用していました。

「育児ノート」シンプルな見た目で授乳記録がしやすく、授乳やおむつの1日のまとめが便利
「育ログ WM」カラフルで楽しく記録!マークは自分の好みで表示設定ができます

子どもの体調で悩む症状に「教えてドクター」

子どもは体調を崩すものですが、どの程度の症状で受診すればいいのか悩むことも多いと思います。

「教えてドクター」は医師会監修のアプリで、緊急時の対応やホームケアのポイントが探すことができます。理解しやすいデザインとやさしい言葉でまとめられているので、焦っているときもとても使いやすいです。

読み物も充実していて、子どもへの働きかけのページや、災害時の準備や授乳方法までまとめられ、さまざまな不安に対処してくれるアプリです。ぜひ入れておくのをおすすめします!

子どもに起こりやすい症状がまとめられています
受診の目安やホームケア、災害時の持ち物もわかりやすい

外出先での授乳やおむつ替えに困らない!「ママパパマップ」

赤ちゃんとのお出かけは「いつうんちをするか」「授乳はどこで与えよう?」など不安がたくさんありますよね。おでかけ先の施設情報を検索すれば設備の有無は調べられますが、こまかい情報はわかりません。

「ママパパマップ」はおむつ替え台や授乳室の数・広さ、特に同じ施設内でも何階の方が広いなど、実際に施設を利用したママたちの詳しい口コミがたくさん!小さな店舗や駅構内の情報もあるので助かりました。

左/「桜木町」駅周辺の検索結果
右/ある施設の設備に関する口コミ
画像があるのでイメージしやすく、給湯設備や男性の利用可能なども分かる

アプリはこちらから!

この記事を書いたライター

ライター一覧 arrow-right
都倉麻衣子さん

賑やかな夫、すあまのような息子(1歳)、ツンデレ猫と暮らしています。ママの笑顔=家族の笑顔をモットーに色々なものを試していきたいです!趣味はアクション映画を観ること。

都倉麻衣子さんの記事一覧 v-right