2017.08.28
野菜不足になりがちな夏は、すぐにできるピーマンレシピを取り入れましょう!ちぎったピーマンをビニール袋で調味料と和えたらあとは漬けておくだけ。調理器具も使わず、調理する手間もなく、すぐに完成するお手軽レシピです。冷やしても美味しくなります。
ちぎりピーマンのゆかり味噌和え
- 材料 3人分
-
- ピーマン
- 5個
- ゆかりふりかけ(梅肉入りだとより良い)
- 大さじ1/2弱
- 味噌
- 大さじ1
- 酢
- 小さじ1
- 白いりごま
- 好みの量
- 作り方
- 所要時間5分
-
- STEP1
- ピーマンは一口大程度にちぎりながらタネとヘタを取り除き、ビニール袋に入れる
- STEP2
- 同じビニール袋に、味噌と酢、ゆかりふりかけを入れる
- STEP3
- ビニール袋の中で調味料とピーマンが絡むように混ぜて揉んだら、10分程度おく(時間外)
- STEP4
- 器に盛り、白いりごまをふりかけたら出来上がり
この記事を書いたライター
ライター一覧- 岬さちこさん
-
-
岬さちこと申します。時間がないときや体調が良くないときでも、ささっと作れる時短料理を紹介します。忙しいお母さんの参考になれば幸いです。