2017.08.05
働くママの毎日をちょっとラクに、もっと楽しく! そんな想いで朝昼晩とお届けしている「ぎゅってWeb」。"中の人"である編集部員も全員が子育て中です。毎週土曜15時に、ママ&パパ部員による赤裸々な体験談コラムを、恥ずかし気もなくお届けします。
ようこそ、ぎゅってWebへ
働くママのための情報サイト「ぎゅってWeb」へようこそ。ぎゅってWebでは、お役立ち情報からクスッと笑える小ネタまで、50人超の公式ライターが幅広い記事を発信しています。
今年5月にオープンして早3カ月。多くのママにアクセスしてもらえ、嬉しいやらビックリするやら…。すっかりご挨拶が遅くなってしまい、ごめんなさい。改めまして、編集部メンバーをご紹介します!
index目次
ざわP(ぎゅってWebのリーダー)
ざわPの「P」はProducerの「P」。ぎゅってWebの総監督的な存在。数字をこよなく愛し、ぎゅってWebのアクセス状況を確認してからじゃないと眠れない不幸な性の持ち主。小6男子と年長男子の父で、恐妻家。


ぎゅってWebへようこそ! みなさんのご来訪をオンタイムで拝見しています。
ゲーム機にYouTubeに、電子機器まみれの子どもの遊びに一石を投じるべく、パパと男子が夢中になるアナログな遊びをご紹介します。
しぶT(唯一無二のキラキラ女子)
しぶTの「T」はTeacherの「T」。前職は国語教師という異色の経歴の持ち主。年長女子のママ。アラフォーばかりの編集部の中で、唯一フレッシュな20代。その奔放な言動に、おばさんおじさん達はドキドキ、ワクワク…


趣味はインスタ徘徊!常にアンテナを張り巡らせて流行をキャッチしています。最近はまっているのは竹内涼真くん♡
春には小学生になる娘。涙の卒園式までを一緒に見届けてくださいね。
さとC(ぎゅってWebの制作担当)
さとCの「C」は特に意味はなく、単なる語呂合わせです。デザイン・制作チームで、ぎゅってWebでは主に「時短美容」などの動画コンテンツやプロモーションを担当しています。中2男子、小4女子、4歳女子の父。好きなものは自転車と「電気でうごくもの」。


今や仕事だけでなく、普段の生活もデジタルとは切り離せないですよね。
「家庭内でのデジタル活用」をテーマに、我が家で実践しているノウハウをご紹介します。
みちE(影の支配者)
そして最後に私、みちE。「E」はEditorの「E」。ぎゅってWebの記事は、すべて私がチェックしてから公開しています。誤字脱字を見つけたら「みちE、甘い!」と叱ってやってください。好きな食べ物は焼きソバ。中1女子の母。


かわいい赤ちゃんだった娘も、気が付けば中学生。最近ではおナマな発言が目に付きます。
スマホやら勉強やら部活やら…。何かと面倒くさいJC(女子中学生)の世界をご紹介します。
毎週土曜15時に、編集部メンバーの体験レポをお届け
以上4人の編集部員が、良くも悪くも“フツーな子育てライフ”を赤裸々に発信します。お届けするのは、最もぎゅってWebに人が集まらない土曜15時。忙しいはずの週末にぽっかりと時間が空いてしまったときは、私たちの日常を覗きに来てくださいね。
次回 8月12日(土)の担当はざわP。よろしくね!
この記事を書いたライター
ライター一覧- ぎゅってWeb編集部さん
-
-
のんびりさんが集まる編集部。働くママの毎日をもっと楽しく、ちょっとラクに。そんな情報を朝・昼・晩とお届けします。