/ 2020.04.06

レンジ&シール容器で作る簡単ピクルスです。ニンジンやパプリカなどのカラフルな野菜で作ることでお弁当もパッと華やかに!密封すれば冷蔵庫で1~2週間ほど保存できるので作り置きしておくと便利な一品です。

index目次

ピクルスを作りましょう!

材料 作りやすい量
ニンジン(小)
1本
ダイコン
5cm程度
キュウリ
1本
パプリカ・カラーピーマン
1~2個
ニンニク
1片
ローリエ(あれば)
1枚
A
米酢
100cc
砂糖
大さじ3
小さじ1
50cc

※野菜はお好みで変えてください。カブやレンコンもおすすめです。

作り方
所要時間15
STEP1
野菜を切る
STEP2
火の通りにくい野菜から入れる。一番下からニンジン→ダイコン→キュウリ→パプリカ。薄切りにしたニンニクは野菜のすきまに入れ、ローリエは上にのせる

固い野菜から下に入れます
全て入れ終わったところです
STEP3
混ぜ合わせておいたA2に注ぎ入れ、ラップをかけて600~700wのレンジで4分ほど加熱する。この時点で野菜全体がピクルス液に浸かってなくてもOK
STEP4
ラップをしたまま粗熱を取る。そのまま置くとラップと液体の間が真空に近い状態となり野菜全体が液に浸かる

冷めたら冷蔵庫へ入れ、一晩以上置く

輪切りや小さな三角も切っておこう

細長く切るだけでなく、輪切りや小さな三角を作ると、お弁当のすきまを埋めるのに便利です。輪切りの場合はニンジン、ダイコンなどの厚さは3~4mmに。パプリカは細長く切るのですが、上下の曲がってる部分は切っておくとシール容器に入れるのにおさまりが良くなります。

一晩、味をなじませるとより美味しい

冷めたら、すぐにでも食べられますが、やはり一晩以上置くとより味がなじみます。お弁当に入れたい場合は、前日の夜に仕込んでおくのがベストです。

デコ弁・キャラ弁にも


使い方次第で子どもが喜ぶデコ弁風にも。写真は長男の運動会のお弁当。2年前から運動会のお弁当は教室で食べるようになり、用意するのは1人分。三角ピクルスをフラッグ風に並べてみました。

こちらはある日の娘のお弁当。基本的に地味になりがちな我が家のお弁当も、カラフルピクルスがあるだけでちょっと華やかになります。

年に何度か作る季節のデコ弁にも大活躍!花(ニンジン)はもちろん、お雛様が手に持ってるしゃく(ニンジン)や扇子(レンコン)、お内裏様の着物の襟もとの緑のライン(キュウリ)がピクルスです

主役おかずにも!酢豚風に!


半分くらい使ったところで具材を足して酢豚風になります。加える具材は、豚ロース肉1~2枚と、タマネギ小1個、オイスターソース小さじ2と水溶き片栗粉です。

  1. 肉は、塩・コショウして1.5cm幅に切り、片栗粉をまぶす
  2. フライパンに油を注ぎ熱し、肉を入れて焼く
  3. くし切りにしたタマネギを加えて炒め合わせ、火が通ったらピクルスの残りを液ごと入れる
  4. オイスターソースを加え混ぜ、煮立ったら水溶き片栗粉を入れて完成!


甘酸っぱい味付けは2歳児にも大好評!

いろいろなアレンジで飽きない常備菜に

簡単にできて日持ちもするので普段から常備していますが、味に変化を付けたくてアレンジすることがあります。タカノツメをちょっと入れたり、カレー粉(ルーではなく)を少し入れたり。

上の写真は、市販のピクルス用スパイスミックスです。粒マスタードやクローブ、ローリエなどのスパイスやハーブがブレンドしてあり、少し入れるだけで本格的な味が楽しめ便利です。

私は築地でふらりとのぞいたお店で購入しましたが、大手スパイスメーカーの商品がスーパーでも手に入ります。お好みの味を見つけてくださいね。

この記事を書いたライター

ライター一覧 arrow-right
すなねっこさん
プラチナライター

高1男子、小6女子、小3男子のママ。家族みんなが食いしん坊!酵母でパンを焼いたり味噌を仕込んだり、趣味は「食のDIY」!

すなねっこさんの記事一覧 v-right