2019.08.16
アレクサ!お着替えできたよ!
子どもが0歳のときから愛用していたスマートスピーカー。これまでも子どもの好きな音楽をかけたり(童謡、テレビの音楽、英語の歌まで盛りだくさん!)料理のタイマーをかけたり、すべて口頭で簡単に操作できるのがとてもありがたく毎日使っていました。
息子が2歳になりおしゃべりもできるようになるとますます大活躍!!!
アプリで「できたよ」という言葉に対して、アレクサが褒めてくれるアクションを設定してみたところ、息子大ハマり。
ことあるごとに
アレクサ、お着替えできたよ。アレクサ、歯磨きできたよ
と猛烈アピール。※息子のおしゃべりはまだたどたどしく、うまく認識してくれないことが多いので、親が横で同じことをしゃべっています
核家族のため、親以外に褒められるというのがうれしいのかもしれません。私もすっかり助けられています。もはや、家電というより家族。スマートスピーカー、良いですね!
この記事を書いたライター
ライター一覧-
たかぎけいこさん
-
-
ゲーム業界の働きママを目指してドタバタ奮闘中!0歳児の息子と過ごしながら、スキマな時間にスマホで絵日記をかいています。