毎朝の幼稚園準備。ママはただでさえやることが多いので、そろそろ自分でもやってほしい…。子どもが自分でできる動線を考えてみると、必ず通る玄関収納の改善を思いつきました!

index目次

幼稚園の準備ができるようになってほしい

お弁当の用意から朝食、片付け、洗濯、その他いろいろ…と、ママの朝は忙しいですよね。

やっとすべて終わって「幼稚園に送りに行くぞ!」と、イヤイヤ期の娘と格闘しながら靴を履かせると、そこには幼稚園バッグも絵本バッグも持っていない息子が…!家に入って、バッグを持たせるところからやり直しです。

バッグくらい自分で背負ってほしい!この無駄な動き、なんとかしたーい!

収納を見直して、息子が自分でできる動線作り!

玄関で忘れ物に気付くのならば、「玄関に幼稚園グッズを置けばいいのでは?」ということで、引っ越してから放置していた玄関の見直しをすることに。余計な物を整理して、無印良品でシェルフを用意することにしました。

「整理しないと」と思いつつ、ごちゃごちゃしたままの玄関収納…(笑)

奥行浅めで狭い空間にも!無印良品のユニットシェルフ

大好きな無印良品のシェルフで、モチベーションを上げる作戦です。組み立ては主人に頼みましたが、娘に邪魔されながらでも、15分程度でできました!

無印良品「パイン材ユニットシェルフ 奥行25cmタイプ・86cm幅・小」6990円

奥行きが浅いので、靴棚の下に置いても邪魔になりません。なんと言っても、同じメーカーの収納カゴなどが、ぴったり収まって気持ち良い!無印良品好きにはたまりません。

いざ実践!果たして、息子は用意ができるのか…

さあ、いよいよ実践する朝がやってきました。

息子は自分だけの収納がうれしいのか、率先してお弁当などをバッグに入れてくれました!

この日はバッグを忘れることなく、すんなり出発することができました!そしてなんと、帰ってきてからも自ら洗濯物などを出してくれたのです。

動線を見直した結果

家事の動線と同じように、子どもにも「自分でできる動線作り」は大切なのだと感じました。

自分でできることで、息子もなんだかうれしそうな顔。私も朝に少し余裕ができて、今回の見直しは大成功でした!

動線を見直して、子どものできるを増やしてみましょう♪︎

この記事を書いたライター

ライター一覧 arrow-right
cha-ruさん

夫、息子(5歳)、娘(2歳)と暮らしている主婦。話題の商品、お菓子作り、ネットサーフィンが大好きです。適当にテキトーにのんびり育児中。

cha-ruさんの記事一覧 v-right