毎日悪戦苦闘しているであろう「寝かしつけ」。添い寝をしたり、ネントレに挑戦してみたり、実は意外な方法でスッと寝てくれたり?と家庭によって方法はさまざま。7人のママの毎日の寝かしつけの様子を覗いてみました。

index目次

ルーティンを決めたら変わった!

2歳&0歳ママ、元インストラクターのさとう なつさん

2歳&0歳のママ、さとうなつさんの家では、「絵本を3冊読んでから寝る」というルーティンを決めてから、寝かしつけがスムーズになったそうです。自分で選び、3冊という満足感からなのか、自分で電気を消して「おやすみなさーい」と目を閉じてくれるんだとか!

その家庭に合ったルーティンを見つけられれば、毎日大変だった寝かしつけも、きっと怖くなくなるはず!

詳しくはこちら

寝かしつけはしない!ネントレで自分で寝る準備をするように…

小学3年生&4歳ママのさいかなさん

さいかなさんの家では、小学3年生と4歳が決まった時間に就寝準備をして、2人そろって寝室に行って眠ってくれるんだそう。まさかの「寝かしつけなし」が可能なのは、乳児期にネントレ(ネンネトレーニング)を実践していたから。

実践方法や、実際にやってみて感じたメリット・デメリットを紹介しています。子どもによって相性はあるかもしれませんが、ママの自分時間が取れるのは魅力的ですね。

詳しくはこちら

寝ない2歳児への解決法は、魔法の呪文だった

2歳児のママ、kikoさん

寝付くまでにとにかく時間がかかり困っていたkikoさんが、いろいろと試してたどり着いた方法は、なんと「お話しすること」。今日あったことや今好きなこと、小さな声で2人きりの時間を過ごすようにしたら、寝室でも落ち着いて過ごせるようになり、スムーズに入眠してくれるようになったそう。

寝かしつけようと焦らずに、子どもと向き合う時間だと考えたことが、成功の秘訣なのかもしれません。

詳しくはこちら

海外育ちママの寝かしつけ。ポイントは絵本と灯り

3児のママ、きゃおりん。さん

赤ちゃんのときから添い寝はせずに、しばらくすると寝室も分けていたというきゃおりん。さん。現在も子どもとは別室ですが、寝る前の習慣や、寝るときの部屋の様子には気を配っています。

もちろん、上手くいかないこともあるようですが、そんなときの対処法も紹介しています。添い寝ではない乳児期の寝かしつけは大変そうですが、それを乗り越えてしまえば、ママの負担は軽減できそう。

詳しくはこちら

きょうだいの寝かしつけのコツは起床時間にあり!

3歳&1歳ママ、ゆんさん

毎晩3歳と1歳の寝かしつけが大変で、とても苦労していたというゆんさん。あるときすんなり寝てくれる方法を見つけたそうです。ママが夜ではなく、朝がんばるという発想は、意外としていないかもしれません。

詳しくはこちら

4きょうだいママの寝かしつけを覗いてみた

16歳・7歳・4歳・1歳ママ、もちゃさん

次男からネントレを始めたというもちゃさんが、3人の寝かしつけの様子を紹介してくれています。大変ですが、みんな違っておもしろい!

子どもによって変わる寝かしつけも、初めの内にきちんとママの中で決まりを作っておくと、続けやすいのかもしれませんね。

詳しくはこちら

ネントレなしでも寝かしつけがスムーズな理由はどこにある?

3歳&0歳ママ、かつきさん

寝かしつけに手こずったことがないという、かつきさん。寝室を落ち着いた雰囲気にしたり、寝る前の決まった時間にアラーム鳴らして子どもに準備をさせたりするなど、子どもが眠れる環境を作るように工夫しています。

詳しくはこちら

この記事を書いたライター

ライター一覧 arrow-right
ぎゅってWeb編集部さん

のんびりさんが集まる編集部。働くママの毎日をもっと楽しく、ちょっとラクに。そんな情報を朝・昼・晩とお届けします。

ぎゅってWeb編集部さんの記事一覧 v-right