/ 2019.10.10

学校・幼稚園から、毎日、たくさんの手紙(プリント)を持ち帰りますよね。

子どもが多ければ多いほど、手紙の枚数が増えます…

わが家は3人…

中には同じ手紙があったり、学年毎に毎月の行事予定など、大切なことが書かれた手紙だったり。

みなさんはどのように管理されてますか?

私は同じことを続けるのが苦手で、毎日子どもに手紙をもらっては、引き出しに入れたり…、カウンターに置いたり…、

机に置いたままだったり…。

とりあえず、ここに置いて、あとで片づけようかなぁ〜と思っても、忘れて、なくしたり…。

こんな毎日なので必要な手紙もどこかへ…。

なので、私のようにズボラな人にオススメの収納方法を紹介します。

子ども達も、すすんで片づけてくれるので助かります!

出典:あんふぁんWeb

材料は100均で揃えました

*コルクボード

*がびょう

*クリアファイル ← チャック出来るもの

*ヒモ

子ども2人分をつけられるようにしたいので、大きめのコルクボードにしました!

出典:あんふぁんWeb

作り方

①がびょうにヒモをくくります

出典:あんふぁんWeb

②コルクボードの端に刺します

出典:あんふぁんWeb

③クリアファイルに穴を開けます

出典:あんふぁんWeb

④穴にひもを通します

出典:あんふぁんWeb

⑤ボードを壁に付けます

ボードにがびょうを付け、クリアファイルのヒモを引っ掛けます。

ヒモをつけることで、子どもでも取り外し可能なので、手紙を入れやすくなります!

出典:あんふぁんWeb

⑥毎月の学級通信など、月間予定を見えるところに付けます

これで完成です

出典:あんふぁんWeb

わかりやすい様に『大切』と『少しの間おいておく』とファイルに書きました。

これで子どももどちらのファイルが何入れなのか見て分かります!

「このお手紙は『大切』に入れて!」と伝えるだけで、すすんで入れてくれます!

出典:あんふぁんWeb

少しの工夫で、毎日の手紙がきちんと片づきました。

毎日大量に持ち帰る手紙に困っている人は、ぜひ試してみてくださいね(^ ^)

<あんふぁんメイト 額田くみ>