2019.10.22 / 2019.10.24
わが家の長男(小6)・次男(小5)は、幼い時、あまり字がキレイではありませんでした。
小学生になると、字の汚さは高学年まで注意されます。
そして高学年では、漢字も正確さ、キレイさが求められるので、字はキレイに書けるに越したことはありません。
わが家は、本当いろんな教材を購入しましたが、ひらがなの書き方に関しては、この教材が一押し!
わが子には合っていて、三男(年中)にも先日購入しました。
なぞり書きではなく、3ステップでキレイに書ける!
「なぞらずにうまくなる子どものひらがな練習帳」
著者:筑波大学付属小学校の桂聖先生と女性書道家の永田 紗戀 さん
実務教育出版
価格:1000円+税
3ステップでキレイにひらがながかけるという内容。
①まず見て書く
②イメージして書く
③論理的に書く
よくあるなぞり書き、または”止め””はね”って幼児には分かりにくい。
この本では、子どもに分かりやすい例えが書かれていて大変分かりやすい。
お子さんの字をキレイにしたいママさんにおススメ教材です。


<あんふぁんメイトhappydaimama>