2020.04.27
共働き世帯のフルタイム会社員が、限られた時間の中で妥協なき味を求め、現代文明に頼りまくる効率的自炊ライフ。「ミッシェルの調理家電芸」。ホットクックを活用したレシピあれこれを紹介します。
作り置きにもピッタリ!
今日はホットクックを使った、きのこのバター醤油炒めを紹介します!シンプルで簡単なレシピ。作り置きにもピッタリです。味がしっかりついているので、お弁当の具にもオススメです。
きのこはお好みの組み合わせでアレンジ可。混ぜ技ユニットを使用しているメニューなので、焦げ付きの心配がありません。
材料(4人分)
- シメジ…1パック(500g)
- エリンギ…1パック
- シイタケ…2個
- バター…50g
- しょうゆ…大さじ2
作り方
- きのこを食べやすい大きさに切り、すべての材料をホットクックに入れる
- メニューから「手動で作る」を選択し、「炒める」「5分」で設定する。チャイムが鳴ったら完成!
作り方を動画でも紹介しています。
コーンや茹でたホウレンソウを混ぜてもいいですね!パスタの具にも合いそうです。
ぜひお試しください!
※この記事は2019年4月に執筆された「ミッシェルの調理家電芸」 の内容を一部修正し転載したものです
この記事を書いたライター
ライター一覧- ミッシェルさん
-
-
家電好き、料理好き、調理道具はなんでも好き。4kg超えの巨大児(女の子)を産んだワーキングマザーです。あらゆる便利グッズに頼りつつ、限られた時間の中で美味しいモノを追求しています。