2020.04.05 / 2020.04.06
「ドラ活」って、最近初めて知った言葉なのですが、みなさんわかりますか?
ドラマ観る活動?
違います!
ドラえもんに関する活動です!(笑)
50周年を記念して、いろんなお店でコラボしているのを最近目にしますよね(*^^*)
私も、お正月に「CIAOPANIC TYPY(チャオパニックティピー)」で福袋を買ったり、最近では「GU」でTシャツを買ったり、「マクドナルド」のハッピーセットを買ったりと、すべて息子のものですが、絶賛ドラ活中です!
つい先日は、パート帰りに寄ったローソンでやっと見つけた「食べマス ドラえもん 2020」を、思わずドラえもんと元祖ドラえもんと、2つ買ってしまいました。
冷蔵庫で、休んでいる姿もとってもかわいらしかったけど、その晩においしくいただきました!
青いドラえもんはチョコ味、元祖ドラえもんはカスタード味の餡の和菓子でした。
そんなローソンから気になるサービスを2つ知りました。

食べマスドラえもん^^
1 .ぬりえの無料印刷サービス「おえかきドラえもん」
ローソンに設置されている対象のマルチコピー機から無料で印刷できます。
【操作方法】
1.ローソン店内に設置のマルチコピー機のメニュー画面から「ローソンプリント」を押す。
2.「ぬりえ(無料)」のバナーを押す。
3.希望するぬりえを選択する。
4.内容を確認して画面の案内に沿って印刷する。
他にもリラックマや、からあげクンのぬりえもありました。
私でも簡単に印刷できました。
ぬりえって無心になれて大人も楽しい!
息子も楽しくぬりえをしてくれました!

お手本はハッピーセットのドラえもん^^
2.おさんぽローソン!
小学生以下のお子さん限定!
ローソンのお店をまわって、スタンプを5個押してもらうと、ローソンセレクトのマークがついている108円のお菓子がもらえるそうです。
【参加方法】
1:お店の人にスタンプ台紙を渡してスタンプを押してもらう。
2:5個目の時にローソンセレクトのお菓子1個をレジに持って行って、スタンプ台紙と交換してもらう。
※注意:別のお店でも同じ日付のスタンプはNG!
【台紙配布期間】
4月9日(木)まで。
【無料券有効期間】
3月24日(火)~4月13日(月)まで。
(毎日、朝7時~夜7時)
スタンプげっと!

この休み期間中、無理のない範囲で子どもと散歩を楽しみたいと思います(*^^*)
<あんふぁんメイト 小澤由季>
夫・長男3歳(幼稚園・年少)
おでかけ大好き!フラダンス、ジム通いで、ママになっても自分磨き!1年にひとつ資格取得