2020.04.15
コストコ新商品スイーツの「パステル・デ・ナタ」(エッグタルト)は、見栄えの良さはもちろん、取り皿不要なので、手土産にも最適!コスパも◎なので、節約家の私もおススメです☆
パステル・デ・ナタとは?
「パステル・デ・ナタ」とは、エッグタルトのようなカスタードクリーム入りの小さなタルトです。ポルトガルのお菓子なのだそう。
コストコの「パステル・デ・ナタ」

1個当たり約50g、直径約8cmです(アルミ皿込)。

クリーム部分の焦げめと卵黄の艶感がいかにもおいしそうで、食欲をそそります。売り場でも、「おいしそう~!」と一目惚れして購入されていく人が多数いました。
見栄えが良いので、ホームパーティーのデザートや手土産に◎です♪

アルミ皿はするっと取れます。乱雑に持って帰ると、プラスチック容器の中で、アルミ皿からタルトが外れてしまうので(アルミ皿から取れやすいので)、手土産等にする場合は取り扱いにご注意ください。

タルト部分のパイ生地はサックサク!クリーム部分は、プリンのようにとろっと滑らかな味わいです。
個人的には、エッグ感(卵の味わい)はあまり感じられず、ちょっと残念でしたが、1個あたり約50円だと考えると、十分満足できるお味だと思います。
おススメの食べ方は?
商品説明のシールに「温め方:トースターで数分温めてお召し上がりください。」とあったので、2個めは温めて食べてみました。(1個当たり約140Kcalなので、余裕で2個食べられました♪)

常温のものと温めたものを食べ比べてみると、個人的には、温めたものの方がタルト全体が柔らかくなり(でもパイ生地表面のサクサク感はそのままです)、パイ生地の塩気とクリームの甘みのコントラストがはっきりして断然おいしい!と感じました。
アルミ皿付きなので、必要な分だけそのままトースターで温めて出せるのもうれしいところです。
好みの違いがあると思いますが、良ければ温めて食べてみてくださいね♪
この記事を書いたライター
ライター一覧- マミーさん
-
-
2児の母。住宅ローン(新築)完済のやりくり上手。「合理的」「簡単」大好き!家事や節約に役立つアイテムなどをご紹介☆