/ 2020.04.17

こんにちは。

最近は家にいることが多くなり、ティッシュペーパーがびっくりするほどすぐになくなります…。

わが家では、ティッシュの使い道を観察してみると…

1.子どもたちのちょっと出た鼻水ふき

2.食事時の口ふき

3.大人の花粉症による鼻水ふき

でした。

今回は、わが家で実践した、ティッシュペーパー節約術を紹介します。

材料はティッシュボックスとハサミだけです。

出典:あんふぁんWeb

まずは箱の真ん中をぐるりと一周切ります。

出典:あんふぁんWeb
出典:あんふぁんWeb

次にティッシュペーパーも半分に切っていきます。

地道な作業です。

出典:あんふぁんWeb
出典:あんふぁんWeb

最後に1/3くらいの量を入れて完成です…!

おそらく、使う用途の違いなども影響していると思いますが、わが家では1.5倍ほど保つようになりました。

ちなみに大人が普通に鼻水が出ている時は、このサイズだと1枚では、はみ出るので危険です…

2枚使うことをお勧めします。

初めは、サイズ感に戸惑いますが…慣れると、とても重宝しています。

母に教わったのですが…特に紙類が貴重な今、とても感謝しています。

出典:あんふぁんWeb

<あんふぁんメイト 久保田亜衣子>

夫・長女5歳(幼稚園・年長)・長男3歳(幼稚園・年少)
児童英語・おでかけ大好き。はんこや粘土やデコ弁を作って楽しんでいます。ちょこっと時間で夢中に!