2020.06.13
ホームセンターなどでも手軽に安く手に入るスキレット。難しそう、と思いがちですが使ってみると簡単だしオシャレで映える!わが家でよく作っているキャンプ飯を紹介します。
index目次
わが家はキャンプが好きで月に1回程度はキャンプを楽しんでいたのですが、外出自粛に伴いキャンプへも行けなくなりました。
そんな中、せめて気分だけでも!と思いおうちキャンプ飯を始めました。今回は自粛期間中によく作った、スキレットを使ったキャンプ飯レシピを紹介します。
わが家で使用しているスキレット
わが家で使用しているスキレットはこの2つです。


どちらもフタ付き。鉄製なのでとても重いです。
レシピに寄って使い分けをしていますが、今日紹介するレシピは、どのスキレットを使用しても作ることが出来ます。ご家庭にあるスキレットを使用してくださいね。
おつまみレシピ~定番アヒージョ~
スキレットレシピ定番のアヒージョです。
材料
- にんにく…一片
- シーフードミックス…好きなだけ
- ミニトマト…5個~6個
- アヒージョミックス…1袋
- オリーブオイル…大さじ4
今回はカルディで購入したアヒージョミックスを使用してより簡単にアヒージョを作りました。
作り方
- スキレットにアヒージョミックスとオリーブオイルを入れひと煮立ちさせる
- 具材をすべて入れて火を通せば出来上がり
焼いたフランスパンなどと一緒に食べるとおいしいです。
おつまみレシピ~あさりの酒蒸し~
材料
- にんにく(みじん切り)…1片
- 砂抜きしたあさり…200g
- オリーブオイル…大さじ1
- 白ワイン又は酒…大さじ3
- スキレットにオリーブオイルを入れてにんにくを香りが出るまで炒める
- 香りが出たらあさりを炒め、白ワインを入れてフタをし、あさりが開けば出来上がり
- さつま揚げ…1枚
- キムチ…好きなだけ
- 納豆…1パック
- チーズ…好きなだけ
- スキレットにさつま揚げを入れて両面を軽く焼く
- 焼いたさつま揚げの上にキムチ、タレと混ぜた納豆をのせ、最後に好きなだけチーズをのせフタを閉めて数分待つ
- チーズが溶けたら出来上がり
- 米…1合
- にんにく(みじん切り)…一片
- 玉ねぎ(みじん切り)…4分の1個分
- シーフードミックス…250g
- あさり…50g
- オリーブオイル…大さじ1
- コンソメ…1個
- 水…250ml
- スキレットにオリーブオイルとにんにくを入れて炒める。香りが出たらみじん切り玉ねぎを入れて炒める
- 米を入れて米が透き通るまで炒める
- シーフードミックス、あさり、コンソメ、水を入れてフタをする
- 15分ほど加熱し、火を止めたらフタは開けずに10分ほど蒸らせば出来上がり
- 好きな野菜…適量
- 焼きうどん…2人前
- 卵…2個
- スキレットで焼きうどんを作る
- うどんが出来たら周りに溶いた卵を流し、フタを閉めて卵が半熟に固まれば出来上がり
- 好きな手作りパンの材料
- ピザソース
- とろけるチーズ
- 好きな手作りパンのレシピでパンの1次発酵まで作り、スキレットの真ん中にココットを入れてその回りに成型したパンを並べていく
- 2次発酵を25分ほどして、オーブンを180度に温めておく
- ココットにピザソース、とろけるチーズを入れて180度のオーブンで18分ほど焼いたら出来上がり
- 好きなパンの材料
- チョコレート…100g
- 生クリーム…50g
- 好きな手作りパンのレシピでパンの1次発酵まで作り、スキレットの真ん中にココットを入れてその回りに成型したパンを並べていく
- 2次発酵が終わったら、180度のオーブンで18分ほど焼く。その間にチョコフォンデュを作る
- チョコレートと生クリームをボウルに入れて湯煎で溶かしながら混ぜる
- パンが焼けたら真ん中のココットにチョコフォンデュを入れて出来上がり
- 食パン…1枚
- チョコレート…200g
- マシュマロ…150g
- スキレットに角切りした食パン入れ、カリカリに焼く
- 焼いたパンの上にチョコレートを広げてのせる
- 更にマシュマロを上にのせ、トースターでマシュマロに焼き色が付くまで5分ほど焼いたら出来上がり
作り方
おつまみレシピ~さつま揚げのキムチーズ納豆焼き~
材料
作り方
ご飯レシピ~シーフードたっぷりパエリア~
材料
作り方
ご飯レシピ~焼きうどん~
材料
作り方
パンレシピ~チーズフォンデュパン~
材料
作り方
パンをちぎりながら、真ん中のピザソースとチーズに絡めながら食べてくださいね。
パンレシピ~チョコフォンデュパン~
材料
作り方
パンをちぎりながらチョコフォンデュにつけて食べてくださいね。
キャンプ飯の〆!定番デザートレシピ~スモア~
材料
作り方
いかがでしたでしょうか?キャンプへ行けなくても、熱々のスキレットキャンプ飯でおうちキャンプを楽しんでくださいね。
この記事を書いたライター
ライター一覧- まつだひとみさん
-
-
高校2年生男の子、小学6年生の女の子、小学4年生の男の子、3歳の女の子の4人の子ども達の母です!
旅行やキャンプが好きです!年の離れた4人の子ども達のために美味しいご飯を作ることを日々目標にしています!