/ 2021.01.21

女性が選ぶおすすめの商品やサービスを様々な切り口で調査し、結果をランキングにして発表する「ウーマンリサーチ」。第59回のテーマは、女性が選ぶ「カレールー」ランキングです。

出典:あんふぁんWeb

カレーをよく食べる人は6割、カレールー使用は約9割。こども用ルー使用は2割

ウーマンリサーチでは、全国のWeb会員を対象に「カレー」についての調査を実施。回答者2218人中、カレーを「頻繁に食べる(1週間に1~2回以上)」人は12.8%、「たまに食べる(2週間に1~2回以上)」人は50.1%と6割の人がよく食べているという結果に。「まったく食べない」人は1.8%にとどまり、ほとんどの人がカレーを食べていることがわかりました。カレーを食べる理由は「自分がカレーが好きだから」が54.5%と最も多く、「自分以外(家族や友人)がカレーを好きだから」「簡単に作れるから」と続きました。

食べている人のうち、カレールー(フレーク状を含む)を利用して、自分でカレーを作る人は87.3%と大多数にのぼりました。カレーを食べる頻度が、外出自粛期間以降増えたかについては、「変わらない」が71.8%、「増えた」という人が24.1%にのぼるなど、需要が増したようです。

また、こどものいる人のうち、こども用のカレールーを使うことが「よくある」「たまにある」と回答した人は22%でした。こども用のカレールーでカレーを作った場合、大人用はどうするかという問いに対しては、 「こども用に先に取り分けて、あとから大人用に辛味やルーを加える」 が33.1%と最も多く、 「こども用と同じものを食べる」「大人用のカレーを別に作る」と続きました。

今回は「カレールー」について、購入時に重視していることや、アレンジ方法などについて聞きました。

出典:あんふぁんWeb

女性が選ぶカレールー、満足度トップ3

1位 「ハウス食品 バーモントカレー」

2位 「ハウス食品 ジャワカレー」

3位 「エスビー食品 ゴールデンカレー」

女性が選ぶカレールーランキング、満足度第1位は「ハウス食品 バーモントカレー」、第2位は「ハウス食品 ジャワカレー」、第3位は「エスビー食品 ゴールデンカレー」となりました。

出典:あんふぁんWeb

女性が選ぶカレールー、リピート率トップ3

1位 「江崎グリコ ZEPPIN」

2位 「エバラ食品 横濱舶来亭カレーフレーク」

3位 「エスビー食品 ゴールデンカレー」

リピート率第1位は「江崎グリコ ZEPPIN」、第2位は「エバラ食品 横濱舶来亭カレーフレーク」、第3位は「エスビー食品 ゴールデンカレー」 となりました。

出典:あんふぁんWeb

女性が選ぶカレールー、期待度トップ3

1位 「成城石井 おうちでホッとカレールー」

2位 「創健社 植物素材の本格カレー」

3位 「ムソー コクと香りのカレールゥ」

期待度第1位は「成城石井 おうちでホッとカレールー」、第2位は「創健社 植物素材の本格カレー」、第3位は「ムソー コクと香りのカレールゥ」となりました。

※期待度=それぞれの商品を認知している人の数と、今後その商品を購入したいと回答した人数との割合を商品ごとに比較し、ウーマンリサーチが独自に「期待度(今後購入が伸びる可能性がある商品)」として算出

出典:あんふぁんWeb

女性が選ぶカレールー、【こどもカレー部門】利用率トップ3

1位 「エスビー食品 カレーの王子さま」

2位 「永谷園 アンパンマン カレールゥ」

3位 「ハウス食品 特定原材料7品目不使用 はじめて食べるバーモントカレー」

【こどもカレー部門】利用率第1位は「エスビー食品 カレーの王子さま」、第2位は「永谷園 アンパンマン カレールゥ」、第3位は「ハウス食品 特定原材料7品目不使用 はじめて食べるバーモントカレー」 となりました。

出典:あんふぁんWeb

女性が選ぶカレールー、【こどもカレー部門】満足度トップ3

1位 「キャニオンスパイス こどものためのカレールゥ。」

2位 「ハウス食品 特定原材料7品目不使用 はじめて食べるバーモントカレー」

3位 「永谷園 アンパンマン カレールゥ」

【こどもカレー部門】満足度第1位は「キャニオンスパイス こどものためのカレールゥ。」、第2位は「ハウス食品 特定原材料7品目不使用 はじめて食べるバーモントカレー」、第3位は「永谷園 アンパンマン カレールゥ」 となりました。

購入時に重視するポイントは「味」

カレールーを購入する際に最も重視したことは「味」が32.3%と最も多く、次いで「価格の安さ」「辛味」と続きました。「こどもの時から食べていて、今は甘口から中辛に変わっていますが、なじみある味わいで落ち着きます」(40代女性)、「味が自分にはちょうど良く、ごはんにかけてもカレーうどんにしても、スパイスやコクの感じがちょうどよい」(50代女性)、「こどもに合わせて購入するが、甘口でもスパイスが感じられて大人もおいしく食べられるものを選んでいる」(30代女性)、慣れ親しんだものや自分・家族の好みや食材に合うものなど、「味」を重視して選んでいるようです。

出典:あんふぁんWeb

カレーの食べ方や調理法は各家庭でこだわりが

カレーと一緒に食べるものについては、「白米」が87.2%と最も多い結果に。一方、「残ったカレー」と一緒に食べるものは「白米」(45%)に次いで「うどんにかける」が22%と、食べ方を変えている人も。カレールーを使ってカレーを作る際のこだわりについては、隠し味に生姜、にんにく、ソース、ケチャップ、オイスターソース、バター、コーヒー、チョコレート、味噌、和風だし、めんつゆ、牛乳、焼き肉のたれ、チャツネや各種スパイス、辛味が苦手な人ははちみつ、ヨーグルト、りんご、梨、マンゴー、ジャム、ココナッツミルクなどが挙げられていました。また、「2種類のルーを使う」という人も多く、「必ずりんご1個、生ニンニク、うれたバナナをミキサーでシェイクして野菜と共に加え、最後に牛乳、赤ワイン、白ワインを入れる。スパイスとしてローリエを使用。カレーのルーは2種類使用。鶏ガラスープも必ず入れる」(60代女性)などのこだわり派や、「煮物をリメイク。肉じゃがや豚汁、酢豚なども余れば翌日カレーに。オクラなどネバネバ系でとろみを増し、ルーを減らしてヘルシーに」(30代女性)、「ほぼ食べ尽くしたカレーの鍋に熱々のジャガイモを入れて潰して鍋に残ったカレーをこそぎ落とし、俵型にまとめてコロッケにします」(50代女性)などの工夫もされているようです。中には「夫が北海道出身なのでカレーには豚肉を使用。私は関西出身なので牛肉の方が馴染み深いが…」(40代女性)など、出身地によって具材に違いもあり、家族で好みが分かれるということもあるようです。

大人もこどもも大好きな「カレー」。慣れ親しんだ味から本格スパイシーな味まで、自分や家族の好みに合う「ルー」を見つけたいですね。

「ハウス食品 バーモントカレー」

「ハウス食品 ジャワカレー」

「エスビー食品 ゴールデンカレー」

「江崎グリコ ZEPPIN」

「エバラ食品 横濱舶来亭カレーフレーク」

「成城石井 おうちでホッとカレールー」

「創健社 植物素材の本格カレー」

「ムソー コクと香りのカレールゥ」

「エスビー食品 カレーの王子さま」

「永谷園 アンパンマン カレールゥ」

「キャニオンスパイス こどものためのカレールゥ。」

【調査概要】 期間:2020.7.31~8.7/ 「あんふぁんWeb」「ぎゅってWeb」会員、こどもりびんぐアンケート会員/調査対象:江崎グリコ「プレミアム熟カレー」/江崎グリコ「ZEPPIN」/エスビー食品「ゴールデンカレー」/エスビー食品「とろけるカレー」/エバラ食品「横濱舶来亭カレーフレーク」/イータイム「直火焙煎カレールー」/オーサワ 「スパイス香るカレールウ」/キャニオンスパイス「かぞくのためのカレールウ。」/コスモ食品「直火焼 カレー・ルー」/成城石井「おうちでホッとカレールー」/創健社 「植物素材の本格カレー」/ハウス食品「バーモントカレー」/ハウス食品「ジャワカレー」/蜂カレー 「カレールー」/ムソー 「コクと香りのカレールゥ」

<こどもカレー>ハウス食品「特定原材料7品目不使用 はじめて食べるバーモントカレー」/エスビー食品「カレーの王子さま」/創健社「管理栄養士が考えた こどもカレールウ」/永谷園「アンパンマン カレールゥ」/キャニオンスパイス「こどものためのカレールゥ。」

【回答者プロフィール】エリア:全国の女性2218人/年代:20代以下2.6%、30代22.8%、40代34.5%、50代以上40.2%/独身23.3%、既婚76.7%/子どもあり72.0%、なし28.0% データは小数点2位以下四捨五入

ウーマンリサーチの調査票ダウンロートはこちらから

「ウーマンリサーチ」ほかのランキングを見る

「ウーマンリサーチ」へのお問い合わせ

上記のリサーチに関するご質問等は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

≪本調査レポートのご利用について≫

こどもりびんぐにて提供する「ウーマンリサーチ」内容の転載・引用を希望される場合は、当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。恐れ入りますが、事前にお問い合わせフォームよりお問い合わせください。

お問合せフォームはこちらから

メディアによるデータの利用または引用の可否はその内容によりますので、フォームに掲載範囲、用途・目的、想定メディアなどを記載してください。

なお、引用する場合は、必ず「出典元:こどもりびんぐ ウーマンリサーチ」の明記をお願いいたします。

※引用/利用いただいた場合、掲載実績として当ウェブサイト上または公式SNS等にて紹介させていただく場合がございます(掲載・放送終了後)。番組名等の掲載が不可の場合は、お手数ですが必ずお問い合わせ時にその旨をご連絡ください。

なお非営利の個人・組織による著作物の二次利用に関しては、以下の条件にすべてあてはまる場合において、個別の許諾なしにこれをみとめます。

・ 営利を目的としないこと

・ それによって経済的な利益を得ることがないこと

※第1位を受賞された企業には、受賞ロゴ・調査データ活用のご提案もしております。受賞ロゴは店頭ツール・商談資料・ブランドサイト・検索エンジン等、幅広くご活用いただけます。詳しくはお問い合わせください。

こどもりびんぐ

ウーマンリサーチ事務局