2020.11.04 / 2021.01.21
女性が選ぶおすすめの商品やサービスを様々な切り口で調査し、結果をランキングにして発表する「ウーマンリサーチ」。第65回のテーマは、女性が選ぶ「EMSエクササイズ機器(※)」ランキングです。
(※)EMS=Electrical Muscle Stimulationの略で、電気刺激を与えることによって筋肉を動かし、収縮させて鍛えるエクササイズ機器

1カ月前調査時より体重増加者が増加。EMS機器所有者は約15%
ウーマンリサーチでは、全国のWeb会員を対象に「EMSエクササイズ機器」についての調査を実施。回答者1476人中、コロナ禍で体重が「増えた」人は42.4%となり、約1カ月前の8月に実施した「健康管理アプリ」調査時(回答者数1533人)の37.8%に比べ、4.6%高い結果に。「3kg以上増えた」人は18.4%と、こちらも8月調査時の15.9%を上回る結果となりました。EMSエクササイズ機器の所有者は14.8%と、昨年同時期調査時の12.4%を上回りました。半年以内にEMS機器を購入した人のうち、55.3%の人が「コロナ禍の影響で購入した」と回答しました。また、EMS機器を持っていない人のうち、「興味がある」と回答した人は68.8%と関心が高い結果に。今回は「EMSエクササイズ機器」について、購入の目的や購入時に重視したことなどを聞きました。

女性が選ぶEMSエクササイズ機器、利用率トップ3
1位 「MTG SIXPAD Abs Belt」
2位 「ヤーマン ダブルヒートEMS」
3位 「ショップジャパン スレンダートーン フィットプラス」
女性が選ぶEMSエクササイズ機器ランキング、利用率第1位は「MTG SIXPAD Abs Belt」、第2位は「ヤーマン ダブルヒートEMS」、第3位は「ショップジャパン スレンダートーン フィットプラス」となりました。

女性が選ぶEMSエクササイズ機器、総合満足度トップ3
1位 「ヤーマン ダブルヒートEMS」
2位 「MTG SIXPAD Abs Belt」
3位 「ショップジャパン スレンダートーン フィットプラス」
総合満足度第1位は「ヤーマン ダブルヒートEMS」、第2位は「MTG SIXPAD Abs Belt」、第3位は「ショップジャパン スレンダートーン フィットプラス」 となりました。
受賞メーカーを選んだ理由について、「MTG SIXPAD Abs Belt」利用者は「有名だから」(46.9%)、「機能・性能が良かったから」(28.1%)、「評価が高かったから」(25%)、「ヤーマン ダブルヒートEMS」利用者は「安心だから」(31.8%)、「有名だから」「機能・性能が良かったから」「話題だったから」(各27.3%)という理由が挙げられていました。※複数回答
購入目的は「ダイエットのため」、購入時に重視したポイントは「効果」
EMSエクササイズ機器購入の目的は「ダイエットのため」が56.0%と最も多く、次いで「運動不足だったから」「筋トレのため」と続きました。 「外出できなくなり、家にいる時間が増えたので、家でできることをしてみようと思い購入。使ってみて3カ月が経つが、動きやすく疲れにくくなった気がする」(40代女性)、「外出する機会が減り、家で食べることを楽しみにしていたら太った。気軽に始められるものを選んだが、ちゃんと中まで効いている感じがしてすごくいい」(40代女性)など、自粛中の運動不足やコロナ太りの対策に購入した人も。
また、購入の際に最も重視したことは「効果」が22.9%と最も多く、次いで「本体価格の安さ」「使いやすさ」という結果に。「読書やテレビを見ながらといった”ながら使い”ができるところが非常に良い」(40代女性)など、効果に加え、「使いやすさ」を重視する声が多く挙げられていました。

購入しない理由は「値段」「効果があるか」。使用しなくなった理由は「面倒になった」
「興味があるが購入していない」人に理由を聞いたところ、「効果があるのか分からないし、試しに買うには高額」(40代女性)、「いろいろなメーカーや種類があって、どれを買えばいいか分からない」(30代女性)など、価格面や効果があるかどうか、機種選びがネックとなり、購入を躊躇(ちゅうちょ)している傾向が見られました。中には、「部分的に痩せたり、引き締めることができそうだが、三日坊主で終わりそうなので」(60代女性)など、効果に期待を寄せつつも、性格的に続かないのでは、と懸念する声も。一方、「持っているが使っていない」人に理由を聞いたところ、「効果が感じられなかった」(50代女性)という理由が多いものの、「購入した当時は効果も感じられたが、月日が経つうちに面倒になってやめてしまった」(50代女性)など、効果面とは別に「面倒になった」という理由が数多く挙げられていました。
購入を検討する際は、価格や効果面だけでなく、継続的に使いやすいかや、自身の性格なども考慮して購入を検討する必要がありそうですね。
【調査概要】 期間:2020.9.11~9.24/ 「あんふぁんWeb」「ぎゅってWeb」会員、こどもりびんぐアンケート会員に対しWebで調査を実施/調査対象:ヤーマン ダブルヒートEMS/MTG SIXPAD Abs Belt(シックスパッド アブズベルト)/エレコム エクリアリーン HCT-P01/ショップジャパン スレンダートーン フィットプラス/SLOTRE EMS/スリムデボーテプレミアム/TBC スレンダーパッド(ボディ用)/東レインターナショナル トレリート/ブランディングジャパン アブトロニックアレクサ/MYTREX Angel/マクセル もてケアpro for Women MXES-R410PRWPK/RIZAP 3D Shaper 3D Core 【回答者プロフィール】エリア:全国の女性1476人/年代:20代2.9%、30代23.2%、40代34.6%、50代以上39.3%/独身27.0%、既婚73.0%/子どもあり69.7%、なし30.3% データは小数点2位以下四捨五入
「ウーマンリサーチ」へのお問い合わせ
上記のリサーチに関するご質問等は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
≪本調査レポートのご利用について≫
こどもりびんぐにて提供する「ウーマンリサーチ」内容の転載・引用を希望される場合は、当社の許諾を事前に得ていただくことが必要です。恐れ入りますが、事前にお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
メディアによるデータの利用または引用の可否はその内容によりますので、フォームに掲載範囲、用途・目的、想定メディアなどを記載してください。
なお、引用する場合は、必ず「出典元:こどもりびんぐ ウーマンリサーチ」の明記をお願いいたします。
※引用/利用いただいた場合、掲載実績として当ウェブサイト上または公式SNS等にて紹介させていただく場合がございます(掲載・放送終了後)。番組名等の掲載が不可の場合は、お手数ですが必ずお問い合わせ時にその旨をご連絡ください。
なお非営利の個人・組織による著作物の二次利用に関しては、以下の条件にすべてあてはまる場合において、個別の許諾なしにこれをみとめます。
・ 営利を目的としないこと
・ それによって経済的な利益を得ることがないこと
※第1位を受賞された企業には、受賞ロゴ・調査データ活用のご提案もしております。受賞ロゴは店頭ツール・商談資料・ブランドサイト・検索エンジン等、幅広くご活用いただけます。詳しくはお問い合わせください。
こどもりびんぐ
ウーマンリサーチ事務局