2017.10.07
インゲンはなかなか食材として購入するのに躊躇いますよね。でも実はスーパーな野菜!必須アミノ酸が豊富に含まれているので、美容にいいんですよ!“まとめし”で積極的に食べましょう!次週もインゲンのレシピでまとめて2品できる紹介します。
- 材料(作りやすい分量)
-
- サヤインゲン
- 200g
- ハム
- 4枚(40g)
- A
-
- マヨネーズ
- 大さじ3
- しょうゆ
- 小さじ1
- 作り方
- 所要時間10分
-
- STEP1
- インゲンはヘタを切り、塩を少々入れた熱湯で2~3分茹で、ざるに上げる。粗熱が取れたら4等分の斜め切りにして水気と切っておく
- STEP2
- ハムは半分に切り、幅1センチ弱に切る。Aは先に混ぜておく
- STEP3
- フライパンにAの半量を中火で熱し、熱で半分ほど溶けたら、インゲンとハムを油が回るまで炒める。残りのAを加えて絡めたら完成
※保存の目安:冷蔵2~3日、冷凍2~3週間
アレンジ
“まとめし”の味付けは基本1歳半の子どもでも食べられる味付けがベースです。なので大人には少々物足りないと思われるかも?
なので、あとから黒胡椒を少しかけると美味しいです。また、保存の際にカップなどで小分けして、冷凍しておくと、お弁当箱にポンと入れるだけでいいので便利ですよ。
マヨネーズはカロリーが高いので敬遠されがちですが、今流行りの「糖質オフダイエット」にはもってこいの調味料。炒めるときに他の油を使わなければ、さほど気にする事はないです。
この記事を書いたライター
ライター一覧- しゅうちゃん(秘密結社 主夫の友)さん
-
-
専業主夫歴約20年!調理師免許を持つ“しゅうちゃん”こと佐久間修一が忙しいママ友たちのために考えた作り置き“まとめし”レシピを公開!