2021.03.20
プレママ・0歳児赤ちゃんがもらえるプレゼント、実はいろいろあるんです!出産準備品など各地域などからもらえるBOXや、ブランドオリジナルグッズをもらえるものも。どれも登録が必要なので、気になるものがあったらチェックしてみてくださいね。
index目次
無料でもらえる「はじめてばこ」って?気になるその中身

「はじめてばこ」は各地域のテレビ局が主催、各企業が協賛していろいろな商品の詰め合わせをプレママに贈ってくれるサービスです。
兵庫県在住のぎゅってブロガー・MARIEさんの箱の中身は…?時期や地域によって中身が違うということで、届いて開けてみるまでワクワクしますね。応募できる期間が限られているようなので、プレママは早めにチェックしてみてくださいね。
神奈川県版「はじめてばこ」オリジナルデザインの箱がおしゃれ!

生後6カ月までの赤ちゃんがもらえる「はじめてばこ」。神奈川在住のぎゅってブロガー・まいまぃさんのところに届いた箱の中身はボリュームたっぷりで大満足な内容だったそう。
地域によって協賛企業が違うからか中身に結構違いがあるようです。
しっかりとした作りですてきなデザインの箱は神奈川県オリジナルの柄だそう。赤ちゃんの思い出の品を保管しておくのにぴったりですね。
限定マタニティマークやオリジナルグッズがもらえる

ぎゅってブロガー・sakitokuさんが、プレママ期間にもらえたプレゼント4品を紹介してくれました。
マタニティマークは、母子手帳と一緒にもらうことが多いかと思いますが、子ども服やおもちゃのブランドオリジナルデザインのものは裏側のデザインがとてもおしゃれ!
必要なとき以外はかわいいキーホルダーとして利用できます。また、豪華なミキハウスのプレゼントは記念になるアイテムなので手に入れてみたいですね。
ちなみに…ミキハウスからの1歳のプレゼントがこちら
「ミキハウスベビークラブ」に入っていると、1歳の誕生日のお祝いになんとオリジナルのストローマグが届くのだそう。プラスチックなので割れる心配もなく、ふたを外せばコップとして使うこともできるので、長く使えそうです。
オムツのサンプルが豊富「Amazonベビーレジストリ」

Amazonプライム会員になると利用できるサービスの紹介です。ベビーレジストリに追加登録し、レジストリ(欲しいもの)リストを作成したあと、700円以上の買い物をすると、出産準備お試しBOXが無料でもらえます。
ぎゅってブロガー・αさんのところには、各種ブランドのオムツやおしりふきなどのサンプルが届いたのだそう。
出歩かずにいろいろな種類のサンプルをまとめてもらえるのはとても便利ですね。カート処理など少し混乱する箇所を詳しく説明してくれています。
この記事を書いたライター
ライター一覧- ぎゅってWeb編集部さん
-
-
のんびりさんが集まる編集部。働くママの毎日をもっと楽しく、ちょっとラクに。そんな情報を朝・昼・晩とお届けします。