2021.04.23
新年度がスタートする4月は子どもも大人も不安定になりがちです。今回は、身近な食材を使って簡単に作ることができるトーストレシピ9選をお届けします。家族が1日笑顔で過ごせるよう「おいしい!」で皆さんの新生活をサポートできると嬉しいです。
index目次
朝は幸せな空気が家中に満ちあふれる時間です。
太陽の光、コーヒーの香り、子どもたちの元気な笑顔、カリッと焼けたトースト。子育てに日々一生懸命なママ、パパ、ご家族にとって、穏やかに流れる時間が朝に10分でも15分でもあればステキだな。と思います。
とってもささやかなことのようですが、朝、良いスタートをきることで1日を朗らかにご機嫌に過ごせるはずです。
今回は、家族が1日笑顔で過ごせるように、自宅にある材料を使って簡単に作れておいしい「脱マンネリ!トーストレシピ」を9つ紹介します。
野菜と楽しむ洋風トースト4選
たっぷりレタスのサラダトースト
材料
- 食パン…1枚
- バター…適量
- ミックスレタス…ひとつかみ
- シーザードレッシング…適量
- 粉チーズ…適量
作り方
- トーストした食パンにバターをぬる
- 洗ったミックスレタスの水気をしっかり切ってから1の食パンにのせる
- お好みでシーザードレッシングと粉チーズをかける
バジルソースとマッシュルームのチーズトースト
朝ごはんやお昼ご飯はもちろん。おつまみにもなる万能トーストです。
材料
- 食パン…1枚
- 市販のバジルソース…適量
- マッシュルーム…好きなだけ
- ピザ用チーズ…適量
作り方
- 食パンにバジルソースをぬる
- スライスしたマッシュルームとピザ用チーズを1の食パンにのせる
- トースターに入れ、こんがり焼き目がつくまで焼く
アスパラ&ベーコンのチーズトースト
新鮮な旬の野菜から春のエネルギーをたくさんいただきましょう。
材料
- 食パン…1枚
- バター…適量
- アスパラガス…2本
- ベーコン…40g
- ピザ用チーズ…適量
- 粉チーズ…適量
作り方
- 食パンに薄くバターをぬる
- アスパラガスはさっと茹でて、縦半分にカットする。ベーコンは5~10mm幅にカットし、フライパンで軽くソテーする
- 1に、2のベーコンとアスパラガス、ピザ用チーズをのせてトースターで焼き、仕上げに粉チーズをかける
アボカド&ツナのチーズトースト
アボカド好きにはたまらない、なめらかなアボカドとツナの相性がバツグンなトーストです。
材料
- 食パン…1枚
- ツナ缶…1缶
- タマネギ(みじん切り)…大さじ3
- アボカド…1/2個
- マヨネーズ…大さじ1
- ピザ用チーズ…適量
作り方
- タマネギのみじん切りを耐熱容器に入れてラップをかけ、レンジで約1分30秒加熱する。ツナ缶は汁気をきってほぐす。アボカドはスライスする
- 1のタマネギとツナ、マヨネーズ大さじ1を混ぜ合わせて食パンに適量をのせ、その上にアボカドをのせる
- 2にピザ用チーズをのせてトースターで焼く
- 食パン…1枚
- 納豆…1パック
- アボカド…1/4個
- 卵…1個
- ネギ…適量
- マヨネーズ、しょうゆ…適量
- 温泉卵を作る。鍋に卵を入れてから静かに水を注ぎ、火にかけ沸騰させる。沸騰したら火を止め、鍋にフタをして10分放置する。10分経ったら卵を水にさらす
- アボカドは3mmの厚さにスライスし、ネギは小口切りにする。納豆は付属のタレをかけて混ぜておく
- 食パンに2のアボカドを中央を開けるように円状にのせ、トースターでパンに焼き目がつくまで焼く。
- 納豆、温泉卵、仕上げにネギをのせる。お好みでマヨネーズやしょうゆを少したらしていただく
- 食パン…1枚
- 鯖の味噌煮缶…1缶
- ミックスレタス…ひとつかみ
- ピザ用チーズ…適量
- 粉チーズ…適量
- 鯖の味噌煮を箸でほぐして食パンにのせ、ピザ用チーズを散らしてトースターでこんがりと焼く
- 洗ったミックスレタスの水気をしっかり切ってから1の食パンにのせる
- お好みで粉チーズをかける
- 食パン…1枚
- きんぴらごぼう…適量
- ピザ用チーズ…適量
- マヨネーズ…適量
- 食パンにきんぴらごぼうとピザ用チーズをのせる
- 焼き目がつくまでこんがり焼き、お好みでマヨネーズをかける
- 食パン…1枚
- ココアパウダー…小さじ1弱
- マシュマロ…6個
- グラニュー糖…適量
- マシュマロを縦半分に切る
- 食パンに、ココアパウダーを茶こしなどを使ってふるいかける。その上からグラニュー糖をまぶす
- 2の食パンの上に1のマシュマロを並べ、マシュマロに少し焼き目がつくまで焼く
- 食パン…1枚
- 市販のコーヒーゼリー…1個
- フルーツグラノーラ…好きなだけ
- コーヒーフレッシュ…適量
- 食パンの上にコーヒーゼリーをのせ、スプーンで適度な大きさに崩す
- フルーツグラノーラと、コーヒーフレッシュを適量かけて、いただく
意外と合う!和を楽しむトースト3選
アボカド&納豆の温玉のせトースト
とことん和風も良い感じ◎。トロリとした黄身が納豆とアボカドにからまり、やみつきのおいしさに。
材料
作り方
鯖の味噌煮&レタスのトースト
味噌とチーズ、トーストの相性が抜群!栄養バランスが良いのもうれしいポイントです。
材料
作り方
きんぴらごぼうのチーズトースト
冷蔵庫の残り物や常備菜も、パンにのせてチーズをかけて焼くだけで2度おいしい!ひじきをのせるのもおすすめです。
材料
作り方
女子たちのハートをつかむ!?スイーツトースト2選
マシュマロ&ココアトースト
焼いたマシュマロの、パリッ、トロッがたまらないトースト。目の前には1枚食べたのに、2枚目に手を伸ばす娘の姿が…。
材料
作り方
コーヒーゼリー&フルーツグラノーラのトースト
ふるふるのゼリーと、カリコリしたグラノーラの食感が楽しいトースト。コーヒーゼリーのほろ苦さがまた良いのです。
材料
作り方
おいしいトーストで、1日をご機嫌に過ごせますように
この記事を書いたライター
ライター一覧-
ぷっちょさん
-
-
小学生の娘と夫と3人暮らし。
料理家・ハンドクラフト作家・ライターとして活動中です。
2021年2月に大阪・天王寺にcotonaコーヒーをオープン。
子育て中の日々の暮らしや、おすすめのイベント情報などをInstagramやfacebookにて公開中です。こちらもぜひ覗いてみてください。