2021.05.11
小学生になったんだなぁ…
今年は長女が小学生になりました!親になって、もう7年…。それでもなかなか『親になった感覚』がない私です。
そんな私ですが、今回初めて。長女が大きいランドセルを背負って「いってきます!」と家から一人で登校班に向かう後ろ姿を見ていたら、
あぁ。親としての喜びって、こういうときに感じるのか
と涙があふれてきました。親の喜びは“子どもの成長”。これに尽きますね!
登校初日の長女は、一度朝5時半に飛び起き、「まだやで」と私に言われ。そのあと6時に起きて、ずっとそわそわ。6時半からランドセルを背負って「出発時間はまだかな。まだかな」とウロウロ。
「落ち着きなさいって」と心配になりましたが、登校時間まで待って家を出発。14時に帰宅したら、早起きしすぎて疲れたのかソファで爆睡していました。
小学一年生の今は、まだ赤ちゃんのときの面影もありつつ、ベタベタ甘えてくるときもあります。でも確実にたくましく、頼もしくなってきました。
日々の生活の中でも、成長を実感するときはあるはずはずなのに…。超せっかち&大ざっぱな性格の私は見落としまくり(笑)。
子育ては、「まいにちが宝物」って本当なんですねー。これからも娘の成長を、当たり前と思わずに大切に見守って参ります。
この記事を書いたライター
ライター一覧-
八田ももみさん
-
-
元少女まんが家。今は、地元の広告代理店に勤めながら、週1でイラスト教室講師もやっています。仕事も家事も育児も、なんでも全力のシャカリキアラサー主婦。