2021.05.22
つけ合わせや毎日のおかずに大活躍の「じゃがいも」。つぶしたり細かくしたりしたじゃがいもを使ったアレンジレシピを紹介します。マッシュポテトのアレンジは10種類以上!飽きずに食べられますね。子どもが大好きなハッシュドポテトの作り方も。
index目次
外で食べるポテサラが再現できる!ポイントは3つ

弁当屋やレストランのつけ合わせに入っているポテトサラダの味は、何だか家で作るものとは違うと感じたことはありませんか。
ぎゅってブロガー・nimo*さんが、友だちが作ったポテトサラダを食べておいしさにびっくり。その作り方を教えてもらい紹介しています。おいしく作るためのポイントをおさえれば、家族も箸が止まらなくなる無限ポテトサラダのできあがり!
マヨなし!ホットポテトサラダはアレンジいろいろ

おつまみや子どものお弁当、サンドイッチにもぴったりな、マヨネーズを使わないホットポテトサラダを、ぎゅってブロガー・エシカルマンマさんが紹介しています。
材料は、じゃがいも・タマネギ・シュレッドチーズだけ。塩コショウで味を整えればできあがり。プラスするとさらに楽しめるおすすめの調味料や具材も紹介。
クリチと牛乳でなめらか!ボール1つで作れるマッシュポテト

材料の分量は味見をしながら目分量でOK!ボール1つで作れてしまう、なめらか食感のマッシュポテトをぎゅってブロガー・kyokoさんが紹介しています。
牛乳を多めに入れてなめらかに仕上げるのがポイント。クリームチーズの塩味だけで薄めの味つけなので、濃厚ソース系やからあげなどの揚げ物系のつけ合わせにぴったりなのだそう。
なめらかマッシュポテトのアレンジ10品紹介!

上記で紹介した、なめらかマッシュポテトのアレンジを10品も紹介しています。これならたくさん作ってしまって「また?」と言われません!アレンジに使う具材は、「おにぎりにできそうなもの」「あまったパスタソース」「発酵食品」などすぐに真似できそうなものばかり。新しいお気に入りが見つかりそう。
さんまやオートミールを使ったマッシュポテトアレンジ

じゃがいもをつぶしただけの、シンプルなマッシュポテトを使ったアレンジレシピをぎゅってブロガー・なちゅら~ママさんが紹介しています。さんまとクレソンを使ったちょっと珍しいテリーヌ風は、新鮮な組み合わせが気になる1品。
カレーがアクセントになったオートミールが入ったじゃがチーズ焼きは、中に入れたチーズがとろりとしていて子どもが喜んで食べてくれそうですね。
意外と簡単!カリッ&モチモチなチーズハッシュドポテト

冷凍食品やファストフードなどで見かけるハッシュドポテト。ぎゅってブロガー・nimoさんが、じゃがいも1個で作れるチーズハッシュドポテトを紹介しています。
実は意外と簡単で、フードプロセッサーで粗く切ったじゃがいもと調味料を混ぜて焼くだけで作れるのです。ポイントは、「じゃがいもを水にさらさない」「まとめるときにしっかりと水気を切ること」。できたてを食べられるのは手作りならではですね。
じゃがいもでボリューム満点のポテトたまごサンド

手軽に作れて大人も子どもも大好きなたまごサンド。でも卵の食べ過ぎが気になる…、とぎゅってブロガー・nimo*さんが考えたのは、じゃがいもをたまごサラダにプラスする方法。さらにキュウリを加えると食感がポリポリと楽しいですね。おいしくてボリューム満点のサンドイッチは、お弁当にもぴったり。
この記事を書いたライター
ライター一覧- ぎゅってWeb編集部さん
-
-
のんびりさんが集まる編集部。働くママの毎日をもっと楽しく、ちょっとラクに。そんな情報を朝・昼・晩とお届けします。