2021.08.15 / 2021.11.12
おうち時間を充実させたいと、1万円以上する「高額トースター」を購入する人が増えています。「アラジン」「バルミューダ」「ブルーノ」トースターの種類はたくさんあるけれど、ママたちはどんな基準で選んでいるのでしょうか。ランキングと共に紹介します。
index目次
進化をとげる「トースター」
ここ数年、さまざまなモデルが登場している「トースター」市場。ただパンを焼くだけでなく、よりもっちり、ふんわりと焼き上げるための高性能さを兼ね備えたもの、キッチンのインテリアにもなるようなオシャレなデザインのもの、揚げ物をさっくり揚げたてのように温め直せる「調理モード」を兼ね備えたものなど、使うシーンや用途に合わせて年々進化をとげています。
値段も機能も幅広く種類があるので「何を購入したらいいの?」と迷う人もいるのではないでしょうか。
おうち時間を充実させるため「高額トースター」を購入する人も
おうちで過ごす時間が長い今だからこそ、おうち時間の充実をはかるため新しいサービスや家電を購入する人もいます。数あるトースターの中でも、1万円以上する「高額トースター」を選ぶ人が増えている理由もそのひとつ。
女性が選ぶおすすめの商品やサービスをさまざまな切り口で調査し、結果をランキングにして発表する「ウーマンリサーチ」では、「トースター」についての調査を実施。回答者1355人のうち、1万円以上する「高額トースター」を所有している人は18.8%でした。
「高額トースター」を購入した理由は?
- パン屋さんになかなか行けなくなったので、家で焼きたてのパンを楽しみたくて
- 料理をする回数が増えたのでオーブン機能を使った料理も作りたかった
- 外食せずほぼ3食、家で料理するのでトースターを買い替えたくなった
- おいしいトーストが食べたいから
- デザインが良かったから
高額トースターを購入する際に最も重視したポイント
数ある「高額トースター」の中でも、ママたちは実際にどれを選んでいるのでしょうか。ランキングと共に紹介します。
女性が選ぶ「高額トースター」利用率ランキングトップ3
1位:バルミューダ BALMUDA The Toaster
「感動のトーストが焼ける」と一躍話題となった「BALMUDA The Toaster」。トーストを科学の目線で徹底的に追求し、独自のスチームテクノロジーと細やかな温度制御により、誰でも簡単に、驚くほどおいしいトーストが出来上がります。
トーストモード、チーズトーストモード、フランスパンモード、クロワッサンモード、クラシックモード (170、200、230°C)の5つのモードを搭載。それぞれのパンの種類に合わせて最高の焼き上がりが実現できます。また、一般的なオーブントースターのようにお餅やグラタンなどの調理も可能です。
口コミ
- パンがとてもおいしく焼けるようになり、今までよりパンを食べるようになった。まるで出来立てパンのようで初めて食べた時に感激した(30代)
- 思っていた以上にパンがおいしく焼ける。外はカリッと中はしっとりで、毎朝パンを食べるのが楽しみに。デザインもおしゃれでキッチンに置いておくだけで気分が上がります(30代)
2位:シャープ ヘルシオ グリエ
中はもっちり、外はこんがり。パンが焼きたてのようなおいしさになると評価の高い「シャープ ヘルシオ グリエ」シリーズ。ヘルシオならではのたっぷりの過熱水蒸気を使い、食材の中心までしっかり加熱しながら表面をすばやく焼き上げます。
また、デパ地下やスーパーで買った天ぷらやコロッケのお惣菜や冷凍食品も、たっぷりの過熱水蒸気で作りたてのようなサクサク状態に仕上がります。トースト、弱、中、強と、4つの過熱水蒸気パワーが選べます。
口コミ
- 掃除も簡単にできるので、重宝しています(30代)
- 使いやすい、手洗いしやすい、そしてこんがり焼ける(40代)
2位:パナソニック コンパクトオーブン
薄切・厚切と、食パンの厚みに合わせて焼き上げることができる「トースト 薄切/厚切コース」ボタンを搭載。おいしさの秘密は、2種類のヒーターで加熱する、パナソニック度独自の遠近赤外線ダブル加熱。7200通りの温度制御をもとに独自のコントールで薄切りでも厚切りでもサクッとふんわり仕上がります。
さらに、冷凍食パンもおいしく焼ける専用の「冷凍」ボタンを登載。センサーで庫内の温度を判定し、冷凍パンもベストな焼き加減に。
口コミ
- 最初は、オーブンやフライパン、魚焼きグリルでも代用できるのでどうしようかと迷いましたが、余熱も要らず手軽で、なんだかんだと重宝しています。パンを食べる頻度、種類が増えました(40代)
- 外はカリッ、中はふんわりなトーストが焼ける(40代)
女性が選ぶ「高額トースター」総合満足度ランキングトップ3
1位:アラジン グラファイトトースター
特許を取得した「遠赤グラファイト」搭載。わずか0.2秒で発熱し、庫内温度を高くします。短時間かつ高温でいっきに焼き上げることで、外はカリッと、中は水分が残っているためモチモチのトーストに。
左右と中央部分の幅が異なるこだわりの焼き網にも注目。幅を変えることで焼き目にムラがない、よりおいしいトーストを焼くことができます。また、焼き網は取り外しが可能でお掃除がしやすいのもうれしいポイント。コロンとした見た目もかわいい。
口コミ
- クラシックなデザインでインテリアとしてもおしゃれ。短時間で高温となり、サクッとおいしく焼きあがります。(30代)
- 立ちあがりが早くておいしく焼ける(40代)
2位:デロンギ ディスタンタ オーブン&トースター
「料理好きが満足するオーブン&トースター」として、パンがカリッと焼けるトースター機能はもちろん、じっくり火を通すオーブンとしてのさまざまな機能も備えた一台。毎日のトーストから本格的なオーブン料理やお菓子作りまで幅広く使えます。
口コミ
- 温まるのも早く便利です。デザインも気に入っているので使うのが楽しいです(30代)
- 外はパリパリ、中は柔らかく、焼きむらがない(30代)
3位:バルミューダ BALMUDA The Toaster
デザインも性能もさまざまな種類がある「高額トースター」。ぜひ購入の際の参考にしてくださいね!
この記事を書いたライター
ライター一覧- ぎゅってWeb編集部さん
-
-
のんびりさんが集まる編集部。働くママの毎日をもっと楽しく、ちょっとラクに。そんな情報を朝・昼・晩とお届けします。