2022.01.04
三が日があけて一息…。おうちに切り餅が余っていませんか?断面がカラフルで見た目もおいしいフルーツ大福。残っている切り餅と、好きなフルーツで作る「フルーツ大福」のレシピを紹介します。「大福」を食べて、大きな福を呼び込みましょう!
名店のあのフルーツ大福が食べたいけれど…
話題になった有名店のフルーツ大福が食べたいところですが、おうちに残っている切り餅でも簡単に「フルーツ大福」が作れちゃいます。
名店には及ばないかもしれませんが…愛も一緒に包み込んだ大福は家族にも喜んでもらえること間違いなし!?
フルーツ大福の作り方
材料(4個分)
- 切り餅…2個
- 砂糖…大さじ2
- 水…大さじ2
- あんこ…120~200g
- 片栗粉…適量
- 中に入れるフルーツ…適量
作り方
- フルーツは、イチゴはそのまま、大きいものはイチゴくらいの大きさに切っておきます
- ラップにあんこを平らにのせ、果物を包みます
- 切り餅を4等分にし、耐熱容器に入れて水を加え、餅がやわらかくなるまでレンジで加熱します(600wで1~2分)
- 餅がやわらかくなったら砂糖を加え、なめらかになるまで練り混ぜます
- なめらかになったら、片栗粉を入れたお皿やバットなどにあけ、平らにして4等分にします
- なるべく真ん中が薄くなりすぎないように餅を伸ばしていき、フルーツ入りのあんこを包みます




フルーツやあんこを変えてバリエーションを楽しんで!
今回はイチゴ・バナナはつぶあん、ミカン・キウイはしろあんと組み合わせて作りましたが、お好みの組み合わせで楽しめるのも自分で作ることの醍醐味!自分にとって最良の組み合わせを見つけてくださいね。

今年こそ福多き年になりますように!
この記事を書いたライター
ライター一覧-
すなねっこさん
-
-
高1男子、小6女子、小3男子のママ。家族みんなが食いしん坊!酵母でパンを焼いたり味噌を仕込んだり、趣味は「食のDIY」!