2022.02.25
note、ブログ「よりみち家族」が大人気、ぎゅってブロガーとしても活動するヨリさん。小さな家の収納術や家事と仕事の効率化など暮らしのアイデアが詰まった書籍『暮らしの最適化 - 小さな家で子どもと楽しく過ごす93アイデア』について紹介します。
『暮らしの最適化 – 小さな家で子どもと楽しく過ごす93アイデア』

ブログ「よりみち家族」やnote、そしてぎゅってブログでも日々の暮らしについて発信している著者のヨリさん。共働き3人育児・都内50㎡賃貸マンション・実家サポートなし。慌ただしい日々の中でも、自分のペースで心地よく暮らしているヨリさんならではの暮らしのアイデア93個が詰まった1冊が2022年2月25日に発売されます。
著者
- ヨリさん
-
-
夫と子ども3人(7歳、5歳、3歳)の5人暮らし。東京都内の2LDK約50㎡の賃貸マンションに暮らす。2017年、育休中に実践した家事や育児の工夫を夫と共有するため、ブログ「よりみち家族」をスタート。共働き、スモールスペース、車なし、サポートなしで奮闘する育児生活のリアルを綴る。仕事は化学系エンジニア。業務のなかで得た安全や効率化などの知見を暮らしに落とし込むのが好き。趣味は読書と整理整頓。
小さな家の収納術や家事と仕事の効率化など今回は少しだけその中身を紹介します。
小さくても心地よい部屋をつくる
- 子どもと暮らすリビング3カ条
- 「元に戻しやすい」収納にする
- ごみは回収しない etc.
毎日のご飯と服を回す
- 調理工程を分解する
- 買い物はキッチンですませる
- 洗濯物はなるべく干さない etc.
お金をかけずに学ぶ・遊ぶ
- 知育ポスターを貼る
- 謎解きの手紙を送る
- 家を写真スタジオにする etc.
自分のペースで働く
- 緊急時の連絡先を夫にする
- 「ひとり働き方改革」の実践
- 4コマノートでTO DO整理 etc.
家事・育児と仕事に奮闘するぎゅって読者のママ・パパにも刺さる内容間違いなし。今の暮らしを少し変えて、豊かな生活を送るためのヒントがいっぱい詰まった1冊です。
ぎゅってWeb読者限定!3人にプレゼント
発売を記念して、この記事を読んでくれた人だけに特別なプレゼント。『暮らしの最適化 – 小さな家で子どもと楽しく過ごす93アイデア』を抽選で3人にプレゼントいたします。必要事項を入力して、ぜひご応募ください。
この記事を書いたライター
ライター一覧- ぎゅってWeb編集部さん
-
-
のんびりさんが集まる編集部。働くママの毎日をもっと楽しく、ちょっとラクに。そんな情報を朝・昼・晩とお届けします。