2022.02.28
テレワークのお昼ごはん
テレワークが定着しつつありますね。夫婦そろってのテレワークではお昼ごはん問題(何食べるか、作るか買うか、どっちが作るかなどなど)で悩まれる人が多いそうで…。
わかります!お昼ご飯を作るって、地味に面倒ですよね…!
わが家の昼メシメニューの8割は麺。だいたい同じメニューをルーティンでグルグル回しております(さすがにマンネリ化)。今回はそんなマンネリメニューの中から「これは比較的手軽に作れるぞ!」という1品を紹介します。
落としたまごうどん 2人分
材料
- うどん(冷凍ゆでうどんが便利!)…2玉
- つゆのもと(2倍濃縮)…200ml
- 水…400ml
- たまご…2個
- トッピング(長ネギ・揚げ玉・乾燥わかめ・七味などお好みの量でどうぞ)
作り方
- 鍋に水とつゆのもとを入れ沸かす。冷凍うどんを準備する(ゆでる又はレンジで温める)
- つゆが沸騰したらたまごを割り入れ火が通り白くなったら火を止める
- 器にうどんを盛り、2を入れる。お好みでトッピングする
長ネギをハサミでカットすれば包丁いらずのまな板いらず!うどんは冷凍ゆでうどんや流水ゆでうどんがオススメです。時短になるし、洗い物も少なくて済みますよ〜。
他にもスーパーのかき揚げをのせるだけのかき揚げうどんもよくやります(トッピングがいらない分もっとラク)。いつまで続くかわかりませんが、テレワーク中のお昼ご飯に行き詰まったらぜひ作ってみてください♪
この記事を書いたライター
ライター一覧-
マルサイさん
-
-
三兄弟の母。趣味は昆虫や磯の生き物の観察。インスタグラムで育児絵日記を投稿しています。裏アカウントでは毎日のごはんを投稿しています。大和書房より『男子が3人います。』絶賛発売中!