開くと立体的だったり、動かせたり、触り心地の違うパーツがあったりと子どもの好奇心を刺激する「しかけ絵本」。今回は0歳の赤ちゃんから小学生まで楽しめる人気のしかけ絵本を集めました。

index目次

しかけ絵本・飛び出す絵本の選び方

楽しいしかけがいっぱいの「しかけ絵本」。開くと立体的に飛び出すものや、手触りや素材の違う部分を触ったり引っ張ったりして遊ぶもの、指で動かせるしかけやめくって楽しむものがあります。大人が惹かれるくらいデザイン性が高いものも多いですね。

「おもしろそう」「きれい!」と子どもに与えたくなりますが、せっかく買ったのに、対象年齢が合っておらず興味を持ってくれなくてあまり読んでくれなかったり、細かなしかけが上手く動かずいやになったり、すぐに壊してしまったりしては悲しいですね。まずは年齢や発達、興味に合わせたもの、強度の絵本を選ぶと良いでしょう。

0~1歳

まだ絵本への認識が低いので、口に運んだり、破ったり引っ張ったりと乱暴に扱ってしまうことが多い年齢です。赤ちゃん用に作られたしっかりした素材や角のまるみがある本や、布で作られた本が良いでしょう。視覚的にはっきりした色合いや、触り心地の違うパーツが付いたものなど、視覚と触覚を刺激するものだと楽しめるでしょう。

2~3歳

手先が器用になり、好奇心も旺盛になってくる年齢です。引っ張る・めくるなどのしかけ絵本が楽しめるようになってきます。また、3歳ころからは、ストーリー性のある話も楽しめるようになってきます。

4歳~6歳以上

興味が広がり、関心を持つことがらも子どもによってさまざま特徴がでてきます。興味を持っていることを深く学べる図鑑のようなしかけ絵本なども知識を伸ばすきっかけになります。また、ストーリーや登場人物の気持ちを理解できるようになってくるのでより複雑な物語が楽しめるようになります。

Sassyのあかちゃんぬのえほん あーそーぼ


La ZOO (著)、Sassy・DADWAY (監修)/KADOKAWA

世界的なおもちゃブランド「Sassy」の「視覚」「触覚」「聴覚」を育む、大絵本「にこにこ」「がおー!」から赤ちゃんの初めてにぴったりな布絵本ができました。

シャカシャカ音のするページ、ひっぱって遊べるひもやリボン。めくったりつかんだりひっぱったり、指先を動かしながら、目と脳の発達をうながします。

楽天市場で見る
amazonで見る

ふわふわだあれ?(NEWぴよちゃんとあそぼ!)


いりやま さとし(著)/学研プラス

ふわふわした素材が気持ち良い、触って遊べるしかけ絵本。ひよこのぴよちゃんのおしりやおなか、猫さん、犬さんの手触りを楽しみながら五感を育みます。顔を隠した動物のあてっこ遊びもできる「ぴよちゃんとさわってあそぼ!」のリニューアル版です。0~2歳向き。

楽天市場で見る
amazonで見る

ベビラボ アンパンマン 脳を育む おでかけ布えほんん


バンダイ

脳科学で検証された、赤ちゃんが「分かる」「好む」絵や柄が入っているので、刺激と遊びが満載です。ふわふわの布製でノンホルマリン仕様・丸洗いOK。楽しく遊べるアンパンマンの鈴入りマスコット付き。リングがあるのでおでかけにもぴったり。全8ページ。

楽天市場で見る
amazonで見る

もいもい どこどこ?


市原 淳(著)、開 一夫(監修)/ディスカヴァー・トゥエンティワン

赤ちゃんを審査員に迎え、さまざまな実験を行っている中で、赤ちゃんの視線をくぎづけにして離さなかった圧倒的な注目度のキャラクター「もいもい」を使って絵本を作りました。あかちゃんの「じっとみる」という特長を生かした「しかけ絵本」です。逃げ出してしまったもいもいをいろいろな模様の中から探しましょう。

楽天市場で見る
amazonで見る

ぬのひもえほん しましまぐるぐる


柏原 晃夫(絵)/学研

赤ちゃんに大人気の「しましまぐるぐる」が「ぬのひも絵本」になりました。軽くてやわらかく、洗濯もできます。黄色いふかふかの魚マスコットが付いていて絵本をすいすい。タグを触ったりつまんだり、面ファスナーでバリバリ、ひもをつかんだりガリガリしたり…、と赤ちゃんの好きなしかけがいっぱい。

楽天市場で見る
amazonで見る

ふたをぱかっ


新井 洋行(著)/KADOKAWA

おなべから良いにおいがしてきて、「なあに?ふたをぱかっ」っとページを上に開くと、絵本が上に広がって大きくなり、子どもたちの大好きな料理がでてきます。始めのページでびっくりした子どもは次のページもわくわく気になるはず。いないいないばあ絵本の新定番で贈り物にも最適。

楽天市場で見る
amazonで見る

くだものさん


tupera tupera(作)/学研

もも、ぶどう、りんご、みかんなど、子どもの大好きな果物がユーモアたっぷりに温かみのあるイラストで描かれています。シンプルなしかけで、めくるとぽろりん!と落ちていく果物がかわいくて、次のページは何の果物かわくわくしちゃいます。葉っぱなどがリアルに描かれているので、果物を覚えるのにも最適です。いないいないばあ遊びにも使えますよ。

楽天市場で見る
amazonで見る

やさいさん


tupera tupera(作)/学研

たまねぎ、ごぼう、さといも、にんじん、だいこんなど子ども身近な野菜が温かなイラストでユーモアたっぷりに描かれています。かくれんぼしている野菜をめくるしかけで、「すっぽーん!」「すっぽーん!」と次々に登場させちゃいましょう。とページをめくるのが楽しみなファーストブックです。普段見られない野菜の葉っぱや根っこ付きの野菜が登場するので学びにもつながりますね。

楽天市場で見る
amazonで見る

ぼうし とったら


tupera tupera(作)/学研

男の子、女の子、カウボーイやコックさん、マダムの帽子の中はどうなっているかな?カエルが出てきたり、料理が出てきたり、頭が噴火していたり!と、大人でも想像できない子どもたちが大よろこびする1冊です。帽子部分のページを上にめくる、いないいないばあ遊びのしかけ絵本です。

楽天市場で見る
amazonで見る

めくってあそぼう!ねずみさんのおおきな木のおうち


serico(絵)/永岡書店

大きな木の中に住んでいるねずみさんの大家族。しかけをめくりながらねずみさんの家の中を探検していろいろなところに隠れているねずみさんを見つける、楽しいしかけ絵本です。リビング、食料庫、お風呂…、など部屋ごとにたくさんのめくるしかけがあります。幼稚園から小学校低学年向け。

楽天市場で見る
amazonで見る

しろくまのパンツ


tupera tupera(作)/ブロンズ新社

何と本の帯がパンツになっているので、それを外すところから始まるおもしろい絵本です。パンツをなくして、しかもどんなパンツだったか忘れてしまい困っているしろくまさん。心配してやってきたねずみさんと、いっしょにパンツを探しに行くことにするのですが…。しましま、花がら、水玉などユニークなパンツがたくさん出てきます。しろくまさんのパンツはどんなパンツだったのでしょう。

楽天市場で見る
amazonで見る

きょうのおやつは


わたなべ ちなつ(作)/福音館書店

鏡のように反射するピカピカの紙で作られているので、絵本を開くと、両側のページの絵が互いに映りこんで、おどろくほど立体的に見える不思議なしかけ絵本。卵に小麦粉、砂糖、牛乳と次々に入れて…、何を作るのでしょうか。自分の姿も映るので、おやつ作りしているような気持ちでわくわくしてしまいます。

楽天市場で見る
amazonで見る

モーリーのすてきなおいしゃさんバッグ


ミリアム・モス(作)デボラ・オールライト(絵)浜崎 絵梨(訳)/

「お医者さん」になれちゃう「ごっこ遊び」が楽しめる、しかけ絵本です。モーリーがお医者さんバッグを使って、シロクマやワニ、ペリカンの具合を治してあげます。たくさんのお医者さんアイテムが詰まったバッグから、ぴったりなものを使って治してあげましょう。患者によって、ページについているバッグの中身は変わるのでわくわくしてしまいますよ。

楽天市場で見る
amazonで見る

動物の見ている世界 仕掛絵本図鑑


ギヨーム・デュプラ (著)渡辺 滋人(訳)/創元社

世界で初めての、動物の「視覚」についてクローズアップした視覚絵本です。最新の研究成果に基づき、動物や昆虫の目に世界はどのように映っているのかを、同じ光景を描き分けることで表現しました。それぞれの動物の目の違いが、視野、視力、動体視力、色彩、4つのポイントでわかりやすく説明されています。

動物の目の部分をめくると、ぼやけて見えたり、パノラマで見えたり…、動物の見ている世界が広がります。動物の見える世界を知れば、もっと動物の気持ちがわかるかも?

楽天市場で見る
amazonで見る

地球のまんなかまでどんどんのびるしかけ絵本 地面の下には、何があるの?


シャーロット・ギラン(文)ユヴァル・ゾマー(絵)小林 美幸(訳)/河出書房新社

なんと、2.5メートルの長い長い絵本!地面の下にはおどろきがいっぱい。表は人間の住む都会、裏は動物の住む森が描かれています。地中のケーブルや虫や動物の暮らし、鉱物やマントル…、地球の真ん中まで、どんどん下りるわくわくする大ぼうけんに出かけましょう。

楽天市場で見る
amazonで見る

さわって学べる算数図鑑

算数が大好きになる、触って理解できる体感型算数本です。足し算、かけ算、分数から、図形や立体まで、算数に関するさまざまなことを、しかけを通して体感できる図鑑です。説明を読んだり、計算したりするだけではわからなかったことも、動かす・開ける・組み立てるなどのしかけを使って直感的に理解できます。文中には全部ルビあり。しかけは100以上。

楽天市場で見る
amazonで見る

恐竜時代 エンサイクロペディア 太古の世界


ロバート・サブダ、マシュー・ラインハート(作)わく はじめ(訳)/大日本絵画

本から飛び出してきそうな大きなティラノサウルスの大迫力なしかけがインパクト大の立体恐竜百科です。ポップアップで表現された35体の恐竜と50種類以上の最新恐竜情報が盛り込まれています。「紙の魔術師」ロバート・サブダが手がける精密でダイナミックなしかけは、子どもから大人まで楽しめます。文中には全部ルビあり。

楽天市場で見る
amazonで見る

不思議の国のアリス


ルイス・キャロル(原作)ロバート・サブダ(作)わく はじめ(訳)/大日本絵画

しかけ絵本の可能性を追求し続ける、「紙の魔術師」ロバート・サブダが、ルイス・キャロルの名作「不思議の国のアリス」を素晴らしいポップアップで表現しました。原作により忠実にと、工夫をこらした構成、圧倒的なその迫力と美しさは、子どもから大人まで見るものを夢中にするでしょう。ページの中にも小さなお話のページがついていて、そこでもユニークなしかけを楽しむことができます。

楽天市場で見る
amazonで見る

子どもも大人も楽しめる「しかけ絵本」見て楽しむものから、勉強になるものまで。成長に合わせて楽しんでください

この記事を書いたライター

ライター一覧 arrow-right
ぎゅってWeb編集部さん

のんびりさんが集まる編集部。働くママの毎日をもっと楽しく、ちょっとラクに。そんな情報を朝・昼・晩とお届けします。

ぎゅってWeb編集部さんの記事一覧 v-right