2022.05.10
ぎゅってWebのサイトがオープンして5周年になる今年は、日頃から読んでくれているみなさまに向けてさまざまな企画を用意しています。こちらの記事では5年で読まれた記事ベスト5を紹介します。ぜひのぞいてみてくださいね。
5位 つかまり立ち、時期はいつから?練習すべき?早いとO脚になる?小児科医が解説
おすわり、そしてハイハイができるようになった赤ちゃんは、次第に筋力をつけ、体の動きもスムーズになっていきます。そうなると、いよいよ次は「つかまり立ち」です。いつからするようになる?1歳になってもつかまり立ちしないけれど大丈夫?など、つかまり立ちについて気になることを、小児科医の宮島祐さんに聞きました。
4位 七五三、親の服装は?それやっちゃダメ~!!ついついやってしまうこと
七五三は、着物着て写真撮るだけ!?…と考えている人は要注意。親の準備が後回しになりがちですが、実は親の服装もとても大事。そして、写真を撮るだけが意外とうまくいかないんです。実際の七五三経験談も交えて紹介しています。
3位 おすわり、7つの疑問を小児科医が回答。いつから?遅い場合は練習すべき?
生後3カ月を過ぎて首がすわるようになると、次は寝返りやうつぶせで遊んだりするようになります。「さぁ、そろそろおすわり?」と気になるまま・パパも多いはず。おすわりについて気になることを、小児科医の宮島祐さんに聞きました。
2位 皮膚科で処方される保湿剤「ヒルドイド」4種を薬剤師ママが徹底解説!
子どもの保湿剤としても処方されることも多い「ヒルドイド」。実はクリーム以外にも種類がありました。薬剤師ママのぎゅってブロガー・ママとこどものおくすりやさんが詳しくその種類を紹介しています。
1位 【高級食パン食べ比べ】銀座に志かわ &乃が美!生食とトーストで比べてみた
1位はこちらの記事!高級食パンブームの中、「に志かわ」「乃が美」の関心はやはい高かったようです。生食、トーストしてそれぞれおいしいのは?食べ比べを詳細にレポートしています。
続きを読む
この記事を書いたライター
ライター一覧- ぎゅってWeb編集部さん
-
-
のんびりさんが集まる編集部。働くママの毎日をもっと楽しく、ちょっとラクに。そんな情報を朝・昼・晩とお届けします。