2017.12.09
経産婦あるある。出産で一番恐いのは陣痛じゃないよね。ツワリじゃないよね。産後の体型の変化だよね!特にたるんだお腹!体重は戻ってもなぜかたるみがなくならない。そんなわれらの救世主!?UNIQLO「ボディシェイパーショーツ」を試してみました。
index目次
ボディシェイパーショーツ990円
ネットで噂のUNIQLOのボディシェイパーショーツ(ガードルみたいなやつ。)を買いに店頭へ行ったはいいもののどちらを買えばいいのか悩む!
- ボディシェイパーショーツ(レギュラー・4分丈)
- ボディシェイパーショーツ(ジャストウエスト・4分丈)
スタッフさんに聞いてみた!
パンツに合わせるなら股上が短いので「レギュラー」タイプがいいですよと。逆に「ジャストウエスト」タイプはハイウエストのタイトスカートやワンピースに合わせるときに綺麗なラインが出ますとのこと。
…ふむ。分かりやすいです!結局2つとも購入!
履き心地は?

色は黒、カーキ、ベージュの3色展開です。カーキはグレーっぽい色です。(画像左)比較するとウエスト部分に違いがありますね。
レギュラーのほうはウエストが平ゴムを入れたようになっています。ジャストウエストのほうはラインが出ないような薄い履き口になっていて、なにより股上が長いです。

実際に履いてみます。ふむ、うんうん。
レギュラーはお腹の前の三角の部分の生地が厚いです。その三角コーナーが下腹部をぐっと押し戻してくれるそんな感覚。履き口がちょうどヘソのあたりにきます。
ジャストウエストはハイウエストな感じで、下半身を全体的にきゅっとしめている感じ。着圧ストッキングのもっとしっかりとしたやつというイメージ。
体型にもよるのかもしれませんが個人的にはレギュラーのほうがお腹への矯正効果が強いように思えます。かといって、きついかというとそうではなく、お腹だけを面で押されている感覚なのでむしろ履き心地はレギュラーの方が楽。
どちらもとても通気性があります。
効果は?
とにかく気になるのは効果!そして今回ボディシェイパーを紹介するにあたり、自分の「ビフォーアフター」の写真がなければやはり伝わらないと思い、覚悟の上で載せます!お目汚し失礼します!
【before】

タイトなジーンズに私という戦うバ~ディをねじこんでるわけで、正直ガードルすら着込める気がしません。いや本気で。スタッフさんおすすめの「レギュラー」タイプを履いてみます。太ももに注目してください。
【after】



内太ももに隙間が!これ、修正でもないしステマでもありません(笑)。1枚多く着てるのにすごくないですか?
そして次、ヒップラインです。わかりやすくするためにタイトスカートに履き替えてきました。
【before】

中に履くのは「ジャストウエスト」タイプです。
【after】



お尻がアンジェリーナ・ジョリーになってる!!!!! くッ!!てなってる!くッ!!って。…はっ!失礼しました。
いかがでしょうか?タネも仕掛けもあります。「UNIQLOボディシェイパーショーツ」です。背筋がシャキっとする感じがします。
ついでにスタッフさんが言ってた「スキニーパンツにはレギュラータイプ」「タイトスカートやワンピースにはジャストウエストタイプ」という話を確かめるべく、どれだけ差が出るのかも検証してみました。


左が(スキニー推奨の)レギュラータイプ着用時で、右が(タイトスカートやワンピース推奨の)ジャストウエストタイプ着用時です。なんだか左はやっぱりラインがボコボコして、肉にめり込んでる感がありますかね。
サイズ感は?
UNIQLOのボトムスはMかLでいつも悩みます。Sはまず買いません。ですが今回はMとSを買ってみました。
2枚を平置きで重ねてみると、一回り(約1㎝ほど)Sが小さくなっています。履いてみると(むしろ履けるのか?)…履けます!全然いける!
私は普段からガッチガチの下着が好きなのでむしろSでもいいかな。でもあまり無理やり履くと肉とショーツの境目が服にひびきそう!なので個人的にはジャストサイズがおすすめです。Mは心地いい締め付けです。
おすすめ度★★★★☆
とにかく価格!庶民にはハードルの高いガードルや補正下着のような機能性インナーを990円(税別)という価格にしてくださったUNIQLO様に感謝。またクロッチ(股布)部分に布がついていてこれ1枚で履けること、シンプルなデザインなのでババくさくなく、手持ちのブラに合わせやすいところも気に入ってます。ということで、星4つ!
この記事を書いたライター
ライター一覧-
笹木眞江さん
-
-
頑張らないがモットーの「ママ友いない系」ブロガー。子どもは小4(女)と小2(男)。ママ達の張りつめた気持ちをゆるめる和み系ブログ執筆中。