2018.02.09
寒い冬のお出かけはとても億劫(おっくう)ですよね。そんなときにおすすめなのが大江戸温泉物語。日帰り温泉なので、冷え切った体を温めてくれます。そして、館内にあるのは温泉だけじゃない!? 子どもも楽しめる館内をレポートします。
index目次
無料シャトルバスがある!
「自家用車がないと不便ではないのかな…。」と思っている人もいるはず。でも、東京テレポートセンター駅から無料のシャトルバスが出ているので、ご心配なく。


乗車時間は5分程度。シャトルバスがあると、駅から距離があっても歩くことがなく、とても楽チンでした。
館内では財布いらず
中に入ったら靴をロッカーに預け、カギは自分で管理をします。

そのあとは受付にてチェックイン。着替えをするロッカーのカギを人数分もらいます。

こちらのカギで館内の精算ができるので、財布はロッカーに入れておくか、もしくは、ロビーにあるセキュリティーボックスに入れてくださいね。

浴衣は好きな柄が選べてサイズも豊富
ロッカーのカギを受け取ったら、次は越後屋で浴衣を借ります。

実際に羽織ってみるのがよさそうです。男性も女性も柄がたくさんあるので、好きな柄とサイズを言って、浴衣を受け取ります。


浴衣を着ると非日常を味わえるので、いいですよね!
子どもが夢中!縁日屋台
着替えを済ませて館内に出ると、そこには江戸時代のような櫓(やぐら)があります。
夜のお祭りみたいで、子どもたちもわくわく!縁日もあるので、子どもたちは射的にボール投げと楽しみました。

その中でもおすすめなのが、型抜き。私が小さい頃はお祭りでよく型抜きをやったものですが、娘たちはまだ未経験でした。興味を持ったので、やらせてみることに。

見事、型抜きを成功させ、好きな商品を選べることになり、とてもうれしそうでした!
足湯で家族みんなで温まろう
縁日で遊んだ後はみんなで足湯に行きました。「寒いからどうかな…。」と思っていたところ、出入口に半纏(はんてん)が置いてあったので、それを着ていきました!

ドアの向こうには庭園があり、とてもきれいな風景。「本当にここお台場?」って感じです。
この足湯はとても温かくて気持ちいいのですが、ただ敷かれてある石が足つぼを刺激して大人は悶絶!痛くて泣きそうでした。

ドクターフィッシュ体験で足がすべすべ
別料金ですが、子どもたちはドクターフィッシュ体験をしました。土日は、付き添いの大人1人が入れるそうなので、私が一緒に付き添いました。15分間だったのですが、子どもたちの足に群がる魚たちにびっくり!
子どもたちはくすぐったいと、笑いをこらえていましたが、終わったら足がすべすべでした!私も「やればよかった…。」と後悔。
食事も種類が豊富!デザートもたくさん
お腹が空いたら食事!子どもたちはラーメンを食べました。「おいしかった!」とのこと。
大勝軒のラーメンは太麺!私も少し食べさせてもらいました。

その他にも、韓国料理にそば、居酒屋風など食べるところはたくさんあったので、混雑していても座るところがない、という心配はなさそうです。そして、お風呂上がりのスムージーがおいしかったです。

こちらのアイス、家族みんなで食べました。チーズの風味が少し大人向きだったかな。
混雑回避の参考スケジュール(キタ家の場合)
-
- 11:06
-
無料シャトルバスに乗る
朝ご飯はしっかり食べて。
-
- 11:30
-
館内で遊ぶ&ご飯を食べる
縁日で遊び、お昼ご飯を食べてから足湯に。
-
- 13:15
-
お風呂に入る
-
- 14:00
-
入浴後のデザート
少し休憩をして飲んだり食べたり。
-
- 14:30
-
着替える
更衣室にて帰る準備をする。
-
- 15:00
-
退館
カギを返してここで精算をする。
感想と混雑回避のコツ
初めて家族で日帰り温泉に来ましたが、とっても楽しかったです。11:00オープンだったので、お昼もかねて入浴、という感じでした。やはり開館直後は人が少ないです。そして、団体客はどうやら15:00以降が多そうです。というのも、大きい座敷が「15:00から貸し切り」と書かれていました。
エステ、マッサージは、時間と予算の都合上、今回は割愛。次回、時間があるときにやってみたいです。お昼を過ぎると急に人が増えた感じでしたが、それでもゆっくり混雑することなく楽しめました。
おすすめは夜より昼!
ランチもかねてお風呂を楽しむ方がよさそうです!
施設情報(アクセス・サービスなど)
名称 | 東京お台場 大江戸温泉物語 |
---|---|
公式サイト | http://daiba.ooedoonsen.jp/ ※最新の情報はこちらでご確認を |
おすすめ年齢 | 子どもから大人まで |
料金 | ・大人/中学生以上(昼間料金)平日2280円(税別)、土日・祝日2480円(税別)、特定日2580円(税別) ・小人(4歳~小学生)一律980円(税別) ・4歳未満 一律無料 ※ナイター料金あり。詳細は公式ウェブサイトへ |
営業時間 | 11:00~翌朝9:00 (22時間営業/最終入館時間:朝7:00) 完全入替制 ※日帰り入浴の予約は不要 |
アクセス | 〒135-0064 東京都江東区青海2丁目6番3号 (TEL)03-5500-1126 ※東京テレポート駅、品川駅などから無料シャトルバスあり |
駐車場 | 普通車(216台) 4時間まで1,000円、以降30分毎に100円(利用者に限り、上限1500円) |
サービス | おむつ替えスペースあり/授乳スペースあり/多目的トイレあり |
この記事を書いたライター
ライター一覧- キタミエさん
-
-
思春期・姉妹喧嘩ばかりの毎日ですが、今しかできない事を子どもたちとやることが大好きです。100均やスリコ、カルディなどチェックするのが楽しみなミーハーママです。