2017.06.28 / 2019.11.22
ホットケーキミックスを使って難しいこと一切なし!子どもと一緒に楽しく、洗い物も少なく、あっという間にできちゃう簡単本格おやつです。
- 材料
-
- ホットケーキミックス
- 200g
- 薄力粉
- 200g
- 砂糖
- 100g
- 卵
- 2個
- 牛乳
- 大さじ6
- 作り方
- 所要時間10分
-
- STEP1
- ホットケーキミックスは1袋そのまま使う
- STEP2
- 粉類をボウルに入れ、泡立て器でしゃかしゃか混ぜる。これで振るわなくても大丈夫
- STEP3
- 卵を割り入れる(殻が入らないように注意)
- STEP4
- 手で思いっきり混ぜる
- STEP5
- ざっと混ざったら一度牛乳を入れ、さらに混ぜてひとかたまりにする
- STEP6
- ピンポン玉くらいの大きさに丸める
- STEP7
- 約170℃の油で揚げる
- STEP8
- 上下ひっくり返し、菜箸で何度かコロコロ転がす
- STEP9
- ぱっくり割れて、中まで火が通ったらできあがり
ポイント
ホットケーキミックスは200g入りのものであれば、1袋そのまま使えます。ホットケーキミックスを使うことで、ベーキングパウダーは使う必要がありません。
また、泡だて器で混ぜるので、粉を振る手順も省け、1つのボウルにどんどん材料を入れていくので、洗い物が少なく済みます◎
この記事を書いたライター
ライター一覧- まつだひとみさん
-
-
高校2年生男の子、小学6年生の女の子、小学4年生の男の子、3歳の女の子の4人の子ども達の母です!
旅行やキャンプが好きです!年の離れた4人の子ども達のために美味しいご飯を作ることを日々目標にしています!