2018.04.28 / 2018.05.07
簡単に個人間売買ができるフリマアプリ「メルカリ」。使ったことのあるぎゅって読者も多いのでは?今回は、メルカリで過去に購入&出品したことのあるぎゅってママ13名にアンケート。その商品と満足度、個人間取引ゆえのほっこりエピソードを聞きました!
index目次
購入した商品とその理由
英語の絵本(全50冊)

子どもに英語絵本の多読を始めたくて購入。上記写真の分量はほんの一部で、全部で50冊ありました。概算ですが、価格は1/6程度の破格で、さらに送料込み。品も大きな傷みもなく、やりとりも気持ちよい取引だったので大満足でした。
女の子用のドレス

年に一度、ピアノの発表会があり、毎年違うデザインのドレスを着るためにドレスを用意しなくてはならない。年に1度しか着ないため、安く購入できたらと思い探しました。とても綺麗なお品でした!そして何より安くて大満足。
男の子用のフォーマルスーツ&シャツ

入園式の時に着る用に用意しておいた洋服がまさかのサイズアウト。きっと着ても2~3回位なので、シャツもついていてお買い得だったこちらを購入。フォーマルウェアだけあって、出品者さんも数える程度しか着用しておらず、とっても綺麗でした。2人目がサイズアウトしたら出品しようかなと思っています。
バービー人形用のラプンツェルのドレス

年長の娘がハロウィンで仮装するほど好きなラプンツェルのドレスのバービーサイズを格安で発見!バービーのドレスはお店で見ると1000円以上するところを、送料込みでこの価格には驚きました。
any FAMの子ども用ブーツ

雪遊びをするのにブーツが必要になったが、成長期なので新品を買うことに迷いがあった。購入したのはany FAMの商品で、かなりの美品で、ブーツの底もサイドも中もほぼ新品状態。送料含めて850円という安さだった。
子どもの帽子とロンパース(各2枚)

双子なので何でも2枚ずつ必要。帽子やロンパースはすぐサイズアウトするものなので、中古でかわいいものを探そうと思った。大好きなGAPのロンパース2枚と紐付きの可愛いデザインの帽子2つで破格!状態もよく、さっそく愛用中。
通信教育「小学生準備」の保護者向け冊子
450円で、「ゴーゴーママ」さんが購入。小学校入学に向け何をしたらいいのか情報が欲しかったが、通信教育をやるのは躊躇していた。そんなときに見つけたのがこれ。必要なものだけピンポイントで購入ができるのもメルカリの魅力だと思う。
購入のコツは?
出品者の評価は必ずチェック
- 出品者のプロフィールや過去のコメントをチェックし、きちんと対応してくれそうな方かを判断する。(だいふく)
- 出品者の評価は必ずチェックし、コメントをしてから買うようにしてます。イレギュラーなことで取引できなくなってる可能性もあるので、購入後に困らないために必ず質問しています。(ナッツさん)
商品写真をしっかり確認
- できれば新品や程度の良いものが欲しいので、新古品の理由ありの場合は状態写真をよく見ることが肝心。(CHi-A)
- 新品で出品と記載されていても、実物の写真を見せてもらう。どこかのサイトから着用画像を取ってアップしている人も多く、実際の商品の保管状況が分からないので。(りんご)
値下げ交渉をする
- メルカリ以外の他のフリマアプリではもっと安く出品している場合もあるため、そちらも同時にチェックし、他サイトが安ければ値下げ交渉をする。大幅な値下げ交渉は気分を害する可能性もあるので、誠意を持ってお願いする。(フリマ大好き)
出品した商品とその理由
未使用の布おむつセット(布おむつ10枚入り×2袋 おむつカバー×4枚)

義姉に未使用の布おむつセットをもらったのですが、布おむつを使う予定もなかったので、使ってくれる人がいればいいな、という気持ちで出品しました。必要としてくれているところに行って本当に良かったと思います。結構高くていい値段で売れたのも満足でした。
サイズアウトした子どものダウンコート

捨てるより、少しはお金になったほうがいいなあ、と思ったのと、フリマより高く売れるんじゃないかと思ったから。セールで購入して、ワンシーズン着たものだったのですが、思っていたより高く売れてよかったです。
プレゼントでもらったカレンダー

たまたまプレゼントが重なってしまい、同じカレンダーが2つも!大好きな絵本作家のイラストなのですが、飾るスペースがなく、一つは手放すことにしました。売れた瞬間は大満足。でも、意外と送料や手数料や発送の手間がかかるなあと。
旦那との初デートでゲットしたスクイーズ

ネットニュースで、UFOキャッチャーのアミューズメント商品が、メルカリやヤフオクで高値で取引されていると知り、その初期商品を偶然持っていたから。ちなみに、旦那との初デートでゲットした思い出の品(笑)。
出品のコツは?
値付けは他商品と比較しながら
- 価格は類似品を検索して、売買状況を見て設定する。(あきこ)
- 早く売れてほしいので、まず同じ商品がいくらで出品されているか見て、その中でだいたい最安値にしています。(さなこ)
- 同じ商品がどんな状態で、いくらで出されているかを確認します。それよりも自分のものが良い状態であれば同じくらいか少し上乗せして価格を設定し、逆に劣っているようであれば価格を下げておくと、少し傷があっても割と購入してくださいます。(カイママ)
写真は見栄え良く!でも、正直に
- 朝日や柔らかい自然光の元で撮影するといい感じの写真が撮れる。細かい傷などは、正直に説明し、写真にも掲載しておくことで誤解を防ぐ。(フリマ大好き)
- 写真はできる限り細かいところまで写るようにして、枚数も上限まで掲載します。(カイママ)
- 写真は複数の角度から、状況悪い箇所があればそのアップも。(あきこ)
- 質感や色味が伝わりやすい画像を使うように心がけています。購入者との相違ができるだけ起こらないように、傷み具合や状態を客観的に書くようにしています。(ねこまま)
しっかりパッキングする
- 梱包はキズや水濡れ防止のため、二重梱包を心掛けている。(CHi-A)
- 梱包は、配送料を最低限に抑えるため簡易的にすることが多いですが、緩衝材や透明袋・マスキングテープなどを使い、オシャレになるよう工夫しています。(カイママ)
- 購入してもらったかたには、必ず手書きのメッセージをつけ、濡れないようにしっかりビニールで包みます。買ってくださった方ががっかりしないように、心がけています。(ぺぺ)
迅速な対応を心掛ける
- 相手に早く届くように、入金翌日の出荷を心掛けている。(CHi-A)
- 個人間の売買なので、買ってくれた人が不安にならないよう、なるべく早く対応するように心がけています。でもプロじゃないので、すぐに対応できないこともしばしば。そんなときは率直に理由を伝えて、待ってもらっています。(スイミー)
メルカリ、ほっこりエピソード
- 長男に洋服を購入したところ、ドラえもんのマンガが一緒に送られてきた。間違えて届いたのかと思い、すぐに連絡したら、「お礼の品」とのこと。長男に渡したらとても喜んでいました!(龍まま)
- 英語絵本を多く販売されていた方から大量購入した際、おまけや割引がたくさんで、さらにお薦め教材や本を丁寧に教えていただきとても参考になりました(あきこ)
- マタニティパジャマを購入した際に、「出産がんばって下さい」と書かれた温かいお手紙とベビーソープをつけてくださった方がいて嬉しかった。(りんご)
- 商品の好みが合った落札者さんが「他も購入したいのですが、なにかおすすめありますか?」と聞いてくれ、なんとなく好きそうなものをすすめたところ、6点まとめて購入してくれました。その後も3回ほどリピート買いしてくれました。顧客様ができました!(りんご)
- 息子のためにおもちゃを購入。取引ページでご挨拶がてら「息子の大好きなキャラクターなので、反応が楽しみです」と何気なくメッセージを送ると、購入した商品の他に同じキャラクターのビニールバッグが一緒に入っていました。「使わずとってあったものなので、息子さんにぜひ」というメモもあり、とても感動しました!(カイママ)
- 子ども服を購入して届いた荷物を見ると、出品者の方から「お互い子育て頑張りましょうね」というメッセージカードが。すごくほっこりしたし、嬉しかったです。(だいふく)
まとめ
数回しか着ない子ども服、気に入ってくれるかわからないおもちゃや絵本の購入時など、子育てをしていると、「もったいない」「無駄になったらどうしよう」と感じる場面が多々あります。
また、「まだ使えるから誰か必要な人に譲りたい」ということも。そんな時にフル活用できるのがメルカリなんですね。
個人間の取引であるがゆえに、気を遣う場面もありますが、想像以上の人がメルカリで満足度の高い取引をしていることが分かる結果となりました!メルカリを使ったことがないママは、これを機にデビューしてみてはいかが?