2018.06.16
バケット1本そのまま使ったサンドイッチは簡単なのに豪華。パーティにピッタリです。その豪快な料理だからこそ「パパの好き」を詰めて「父の日」のパーティーに大活躍!今回はお酒が進むアレンジで、おつまみバージョンで♪
今回使用したバケットはこちら

そうです。スーパーなどで売られているこれ。今回は子どもと作業したので、詰めやすい、柔らかなこちらにしました。カリカリパリパリの食感がお好みなら、パン屋さんの焼き立てパンがオススメです。
下準備
その1:パンに切れ目を入れる
1cm幅で端から切れ目を入れます。その時、1つおきに「切り離されない程度」まで深く入れるのがポイント!そうすることで、食べる時にサンドイッチをつかみ取りやすくなります。
今回はおつまみアレンジのため端10cmくらいは切れ目を入れずにおきます。
その2:パンにはさむ具材を用意する
「トマト&きゅうり」「ゆでたまご&レタス」「たまごサラダ」「ハム&チーズ」にしました。
その3:パンにのせる!?具材を用意する
「ウインナー」「ミニトマト」「6Pチーズ」「ピクルス」にしました。それぞれ小さめに切っておきます。
お酒がススムアレンジ
普通のサンドイッチでは少し物足りない…。そこで、ガーリックトーストアレンジをプラス!
- 作り方
- 所要時間5分
-
- STEP1
- レンジに10秒かけ、やわらかくしたバター(10g)にニンニク(チューブ1~2cm)を混ぜる
- STEP2
- バケットの「切り離されない程度」に入れた切れ目に塗り、トースターで3分ほど焼く
いざ、はさみます!のせます!!
同じ具材が隣どうしにならないようにはさむと、見た目がカラフルになりますよ。
そして…小さく切った「のせる」具材を切れ目を入れなかった部分に楊枝やピックなどで刺します。子どもと一緒に楽しく作ってみてくださいね。

出来上がり
パンを切って、具をはさんで、のせて。簡単なのに家族でワイワイ作って食べて。まさに父の日にぴったりの親子クッキングメニューです。
食べる時は、手でちぎって食べます。なので、「切り離されない程度」に入れた切れ目が大活躍です。
お酒が“ススム”サンドイッチ。子どもが作った料理をおつまみにしたらお酒のおいしさは倍増!? 「父の日」なので子どもに頑張ってもらいましょう。
パパ、いつもありがとう
この記事を書いたライター
ライター一覧- みつかママさん
-
-
長女出産後に2年働きました。今は3人の子どもを育てるパート主婦です。家にいても時間がない!家事は朝終え、日中は子ども優先!管理栄養士資格有り。