2018.06.13
電子レンジで簡単に作れちゃう旬のそら豆と新ジャガイモのポテトサラダをご紹介します。この時季しか味わえない「そら豆」の食感と風味をお楽しみください!
旬の食材「そら豆」を使ったポテトサラダ
- 材料 3人分
-
- 新じゃがいも
- 3個(約300g)
- そら豆
- 10本(約30粒)
- A
-
- 粒マスタード
- 小さじ2
- マヨネーズ
- 大さじ2
- 塩・コショウ
- 各適量
- 作り方
- 所要時間15分
-
- STEP1
- そら豆をさやから出し、黒い部分に切り込みを入れたらさっと洗い水気を軽く切る。耐熱皿に入れラップをして600Wの電子レンジで約2分加熱する。余熱が取れたら皮をむく
- STEP2
- ジャガイモは皮をむいて1㎝幅の半月切りにし、耐熱皿に入れてラップをかけ600Wの電子レンジで約6分加熱する。熱いうちに粗くつぶす
- STEP3
- 2にAを加え混ぜ合わせたら、そら豆を加えて軽く和えれば出来上がり!
市販をアレンジでもOK!
混ぜ合わせすぎると、そら豆が崩れてしまうので最後に加えてさっと和える程度でOKです。
ポテトサラダは作るのに時間がかかる…。と思ってしまいますが、そんなときはお惣菜のポテトサラダにそら豆を加えれば、見た目も栄養アップ!お惣菜アレンジでも十分です。
さらにカレー粉を添えると、また違った大人味の楽しみ方もできます。上手に手抜きをして、旬のものを家族で楽しんでくださいね。
この記事を書いたライター
ライター一覧- 有川奈名子さん
-
-
「簡単で美味く健康に!」をテーマにシンプルレシピを考案中。現在、食育番組やWEBへレシピ提供や自宅にてプライベート料理教室を主宰。
SHUFU‐1としても活躍中。