7月7日は七夕。織姫とひこ星のエピソードが知られていますが、七夕と言えば「キラキラお星さま」。子どもたちが大好きなゼリーで星空をイメージしました!材料はたったの3つ、失敗エピソードと合わせて紹介します。

index目次

まずは、ゼリー。基本の材料と作り方

材料 作りやすい分量
いろはすなどフレーバー付きの水
250~300ml
ゼラチン
1包(5g)

※5gずつの分包だと、ちょうどペットボトル1/2本の量なので、扱いやすいです

フレーバー付きの水はいろいろあるので好きな味を探してみてください
作り方
所要時間5
STEP1
鍋に水を入れ、沸騰させない程度に温め、ゼラチンを加える
STEP2
軽く混ぜ、ゼラチンを完全に溶かす
STEP3
容器に移し、浮かんでいる泡はスプーンでとっておく(ここで泡をとらないと、泡のまま固まってしまいます)

ゼリーに「キラキラお星さま」を加えよう!

今回使用したのはこちら。ダイソーのカラーシュガー「スター」

方法は簡単!

先ほどの粗熱のとれたゼリー液を冷蔵庫で30分ほど冷やし、「固まりかけ」の状態で取り出してカラーシュガーを加えるだけ!

ゼリーが固く沈みにくい場合はようじで押し込めばOK!

再び、冷蔵庫に戻し、完全に固まるのを待ち、完成です!

ジュースをゼリーにした場合の落とし穴


このゼリーの甘みは、飲料の甘みのみです。液体と固体では甘さの感じ方が異なるため、液体では十分甘いものも、ゼリーになると甘さがとても弱くなります。なので、これだけだと甘党の方は物足りないかも。

その場合は、ゼラチンを加えるときに砂糖も加えたり、食べる前に表面にグラニュー糖をふったりと工夫してみてください。

個人的に、砂糖を加えて甘みをつけようとするより、グラニュー糖をふる方が、量が少なく甘みを感じられるので好きです。その場合、ゼリーの表面が覆えれば(ティースプーン半分くらい)大丈夫です!

こんぺいとうを使ったゼリー


上記レシピの「いろはす」をぶどうジュースに変えてゼリーを作り、カラーシュガーでなく「こんぺいとう」を散らしました(こちらも甘さが足りなかったのでグラニュー糖も散らしています)。

見た目がかわいく娘たちに好評。で・す・が!意外な落とし穴がありました。

砂糖の塊こんぺいとうは、時間がたつと溶けてしまいます。乗せて30分以内に食べましょう

透明ゼリーとぶどうゼリーのミックス!


せっかく2色のゼリーを作ったので、半量ずつ混ぜてみました!さわやかな印象に変わり、こちらも好評♪

失敗したゼリー


ダイソーの製菓コーナーにはいろいろなトッピング商品が売られています。せっかくなので、いろいろ作ってみました。

失敗例:食感が不評だったミックスゼリー入り


ゼリーの中にゼリー。食感が異なりすぎ、食べた時のザラザラ感ばかり感じられる。ミックスゼリーの鮮やかな色もぼやけ、見た目も味も不評でした…。

失敗例:浮かなかった粒ジャム入り


ジャムの密度が濃いのか、沈んでしまいました。こちらも粒ジャムの鮮やかな色もぼやけ、食感もイマイチ…失敗でした。

子どもも作れる簡単さ!
暑い夏にぴったりのおやつです。
好きな味を探してみてください♪

この記事を書いたライター

ライター一覧 arrow-right
みつかママさん

長女出産後に2年働きました。今は3人の子どもを育てるパート主婦です。家にいても時間がない!家事は朝終え、日中は子ども優先!管理栄養士資格有り。

みつかママさんの記事一覧 v-right