暑い暑〜い夏!できれば、暑いキッチンに立つ時間を短くしたい…という時に、火を使わずに時短でできるプチトマトのレシピやアイデアを集めてみました。朝ごはんから夜のおつまみまで。コロコロかわいいプチトマトが大活躍です!

index目次

1 ショウガでさっぱり!“プチトマトの納豆あえ”


納豆とプチトマトの意外な出合い!?不思議な組み合わせですが、納豆はプチトマトの酸味と意外とマッチします。ショウガの量を多めにするとより大人向け。子どもにはショウガなしでも。

材料 小鉢3人分
半分に切ったプチトマト
100g程度
納豆
1パック
かつお節
好みの量
ごま油
適量
ショウガ(チューブ)
2cm程度
しょうゆ
大さじ1/2
作り方
所要時間5
STEP1
納豆はパックの中であらかじめ混ぜておく
STEP2
小さめのボウルに1とプチトマトを入れ、ごま油を回しかけた後、納豆のタレ(またはしょうゆ小さじ1/2)であえる
STEP3
器に盛り、好きな量のかつお節をのせ、しょうゆ大さじ1とショウガを混ぜたタレをかつお節の上からまわしかけたら出来上がり

2 濃厚!“クリームチーズとナメタケのプチトマトあえ”


クリームチーズとナメタケの塩味、コク、甘みが程良く食べられます。大人向けには黒こしょうを。

材料 小鉢3人分
半分に切ったプチトマト
100g程度
クリームチーズ
18g程度
ナメタケ
ティースプーン2~3杯
黒こしょう
お好みで
作り方
所要時間5
STEP1
小さめのボウルにプチトマトとナメタケを入れ、クリームチーズをスプーンなどで小さく切って混ぜる
STEP2
器に盛って、お好みで黒こしょうを振ったら出来上がり

3 調理不要で瞬間完成!“プチトマトのもずくカップ”


調味料なしで合わせるだけのお手軽な一品。時間がない日の朝ごはんにも手っ取り早いですよ!

材料 小鉢3人分
半分以下に切ったプチトマト
6個
市販の味付きもずくカップ
3カップ
シラスもしくはちりめんじゃこ
好みの量
白いりごま
好みの量
作り方
所要時間1
STEP1
カップに入ったもずくを器に盛り、プチトマトを入れ、ちりめんじゃこと白いりごまを好きな量ふりかけて完成

4 彩り鮮やか♪“クリームチーズとプチトマトの和風サラダ”


プチトマトと相性の良いクリームチーズが再登場!今度は大葉を添えて彩りよく。元気をもらえるカラーです。

材料 小鉢3人分
半分に切ったプチトマト
200g程度
クリームチーズ
18g
細切りにした大葉
1~2枚
シラスまたはちりめんじゃこ
好みの量
白いりごま
好みの量
ポン酢
適量
作り方
所要時間5
STEP1
プチトマトとスプーンなどで細かく切ったクリームチーズを小さめのボウルで軽く混ぜ合わせた後、器に盛る
STEP2
シラス(またはちりめんじゃこ)、白いりごま、大葉の順に上に乗せ、ポン酢をまわしかけたら完成

5 定番ワカメの酢の物をプチトマトでかわいく!


かみ砕く力が未発達の子どもたちにはワカメだけだとかみ切るのが難しいですが、プチトマトが一緒なら、子どもでも少しずつワカメが食べられるかな?と思います。

材料 小鉢3人分
半分に切ったプチトマト
100g程度
乾燥わかめ
大さじ1
薄切りにしたキュウリ
1/3本程度
白いりごま
好みの量
ポン酢
適量
作り方
所要時間5
STEP1
乾燥わかめを水(分量外)で戻し、水を切って細かく切る。薄切りにしたキュウリに塩(分量外)をふりかけ、しんなりしたら絞って水気を切る
STEP2
小さめのボウルで戻したワカメとプチトマト、キュウリをあえ、器に盛り、白いりごまを振った後にポン酢をかける

もしボリュームが足りないなと感じたら、ちくわ1本を切って加えてみても。

6 おつまみに!大人向け“プチトマトのアンチョビあえ”

アンチョビと一緒にすれば、プチトマトも立派なおつまみになります。こちらもあえるだけなので、手軽にできます。

材料 小鉢3人分
半分に切ったプチトマト
140g程度
アンチョビフィレ缶
6g程度
オリーブオイル
適量
白いりごま
好みの量
作り方
所要時間3
STEP1
アンチョビを細かく手でちぎるか包丁で細かく刻んだら、小さめのボウルでプチトマトと合わせ、オリーブオイルをまわしかけて優しく混ぜる
STEP2
器に盛り、お好みで白いりごまを振ったら出来上がり

アンチョビの量は、この画像くらいの量です。

アンチョビは塩辛いと思う人もいるので、お好みで増減してくださいね。

7 市販の漬物で!さっぱり甘い“プチトマトのゆずだいこんあえ”

市販の漬物を使うので、調味料不要ですぐに完成します。さっぱり甘くひんやりとして夏にぴったり。

材料 小鉢3人分
半分に切ったプチトマト
140g程度
市販の漬物
50g程度
白いりごま
お好みの量
作り方
所要時間3
STEP1
漬物をサイコロ状にカットしたら、プチトマトと優しくあえ、つけ汁をカレースプーン2杯程度かけたら出来上がり。お好みで白いりごまを振って

今回使用した漬物はこちら(アキモのゆずだいこん)。甘酸っぱい漬物を使うのがポイントです。

量はこのくらいですが、物足りなければ少し増やしてみてください。

リコピンも豊富なプチトマト。ぜひ活躍させてみてください♪

※小さな子どもや高齢の人は、プチトマトそのままの大きさだと喉に詰まらせてしまうことがあるので、半分以下にカットして利用してください

この記事を書いたライター

ライター一覧 arrow-right
岬さちこさん

岬さちこと申します。時間がないときや体調が良くないときでも、ささっと作れる時短料理を紹介します。忙しいお母さんの参考になれば幸いです。

岬さちこさんの記事一覧 v-right