はじめまして

みなさん、こんにちは!夫と2歳の娘と暮らす、30代ママ、松本てん と申します^^

家事ダメ、仕事ダメ、メンタルダメの、ダメダメママですが、そんなわたしでも出来ること、発見したこと、体験したことなどをお金のこと中心に書いていけたらいいなって思います^ ^

幸せな子育てが、お金の不安と不満で押しつぶされかけていた

わたしは、結婚してから長い間子供が出来なかったので娘ができたときの嬉しさといったらもう、天にも昇るきもちでした。

もちろん、育児は想像以上にハードで、自分の出来の悪さに落ち込むことも多いけど、やっぱり子どもは可愛くて。。。

ですが!!!じわりじわりと押し寄せてきたのが「お金に対する不安」でした。

・娘が望む教育を受けさせてあげられるかな
・娘に苦労させちゃうんじゃないかな
・わたしたちの老後大丈夫かな・・・

そこでやってみたのが「ライフプランシミュレーション」。「できたらもう一人子供が欲しいし、娘が中学生くらいになったらワンちゃん飼いたいし・・」と入力していき、結果をみたら、そこに映し出されたのは・・・

「何千万もの赤字を抱えた 野垂れ死に寸前のわたしたちの未来!!!」

ま、まじか・・・

不安だ不安だとは思っていたけど、まさかここまでとは。。

あまりの衝撃に、不安と不満は増すばかりで、育児の幸せも押しつぶされかけました。

確かに我が家は、低収入。それは、夫のせいだけではないし、夫は無駄遣いもしていないのに、不安な気持ちから、夫を責めてしまうようなことも増え、いけないと思いつつも、お金のことで夫と言い争ってしまったりもしました。

でも、やっぱり、もうひとり子供が欲しい。経済的に許すなら、すぐにでも妊活を始めたい。そして、理想の住まいに住み替える夢をあきらめたくない!とも思いました。

なによりも、経済的な解決なくして、家族と心から楽しく暮らせる日々は来ない!と思いました。

それでわたしは、お金の勉強をはじめることにしたんです。

わたしが始めた「お金の勉強」とは

このままじゃだめだ!自分のため、家族のため、ちゃんと勉強しよう。今の不安や不満をひとつづつ解決していこう。そして、娘に正しいお金の知識を伝えられる親になりたい!

・・そう思って始めた「お金の勉強」ですが、じゃあ「お金の勉強」って具体的に何?と思いますよね。。

詳しい内容は次回から順番に書いていくとして、今回は、わたしがどんなふうに勉強したのかを書いてみますね(^.^)

1. 図書館で読めそうな本からかたっぱしに借りて読んだ

「やさしいお金の本」みたいなものから、「やさしい会計の本」など、ぱらぱらっと見て、なるべく簡単な言葉で書かれていそうな本を選びました。

あまりにも知識がなかったので、まずは投資や経済の専門用語に対する抵抗感をなくさなきゃって思ったんですよね。

それから、ベストセラーの「金持ち父さん」シリーズも読みましたよ。「考え方を変える」という点においてとても役に立ちました。

2. ブログやユーチューブで初心者向けの記事や動画を読んだり見たりした

FPの方のブログや投資家の方のブログで、信用できそうなものを選んで読んでました。ユーチューブでは、初心者用にまとめてくれてる動画もいろいろあってありがたかったです。

ただ、個別の商品や、特定の分野をすすめるようなものは見ないように注意しました。あくまでも、幅広く情報を得ることを目的にしました。

本よりもずっと、簡単な言葉で、タイムリーな話題も交えているものが多く、何もしらないわたしでも、日々学べることが多かったです。

3. お金のセミナーやイベントに実際に足を運んだ

ブログなどで得た情報から、実際に足を動かしてセミナーやイベントに参加してみると得られる学びもとっても多かったです。

東京大学で開催された「100年大学 お金のこと学部 特別講座」や「お金のEXPO]など、なんだか楽しそうで興味あるものに応募しました。

パソコンやスマホや本で得る知識とは違って、実際に足を運んで、臨場感の中得る知識というのは、よりインパクトがあり、「大事な部分を忘れにくい」のでとってもおすすめです。

また、このころになると、「怪しいものにハマってるんじゃないか」と疑心暗鬼だった夫も、家族のために勉強しているんだなあと思ってくれたようで、一緒にイベントに参加したり、わからないことをわたしに聞いてくれたりして、夫婦間でもお金の話を積極的にできるようになったんです!

これは大きな成果でした。

4. FPの試験勉強をはじめた

まさに今週末試験で、ブログ書いてる場合じゃないんですけど笑、ファイナンシャルプランナーの試験勉強をすることにしました。

もちろん、まっっったくの無知なわたしなので3級ですが。それでも知らないことばかりで・・・知らないことばかりではありますが、その内容はほとんどが「主婦なら絶対、知っておくべきこと」ばかりなのです!

社会保険のこと、保険のこと、投資のこと、税金のこと、不動産のこと、相続や贈与・・・生きていく中で、これらのことは絶対に避けては通れない、必ず付き合っていく分野です。

FP3級の試験内容は、それらを広く浅く(とはいえわたしには難しいですが)学ぶことになります。

「誰も教えてはくれない」のに「知らなければ損をする」ことばかり。

特に社会保険や税金に関することは、本当に勉強になったと同時に、はやく勉強するべきだったと思いました。

5. 信頼できる相談相手をみつける

わたしは最終的にここまでたどりつけました。自分たちのお金のことなんて、友人はもちろん、親にだって明確な数字で相談できない・・ですよね。

無料で相談できるイベントや勉強会なんかもありますが、そのうしろにはきちんと、「営業」が用意されているわけですし。。

わたしは、まずは自分で自分の家計を明確にして、投資についても簡単な知識は学んで、お金に関する考え方も変えていき、「最終的な確認」の意味合いで、有料で個別相談に行きました。

そこでは、
・あとどのくらい収入を増やせば理想の生活が叶うのか
・教育資金をつくるのに有効な方法はこれで良いか
・今ある資産を何にどのくらい使うことが適切なのか

などを相談し、はっきりとした具体的数字で 目標を定めることができました!

「お金の勉強」を始めて家族の笑顔が増えてきた

お金の勉強を始めてから、確かにかわったことがあります。

夫とお金のことで言い争うことが格段に減りました!!!

経済的な不安や不満は、「よくわからない」ということが大本になっているんだと気が付きました。

不安不安と言っても、まず、「どのくらい足りないのかかわらない」=「現状把握ができていない」状態だったのです。収入・支出・資産・負債を正確に出す、それだけで、すっきりしたきもちになりました。

そして、現状がはっきりすると、こんどは、「どのくらい収入を増やせば良いか」「いつ・どのくらいのお金を用意すれば良いか」も明確になりました。

その結果、まだ収入も資産も増えたわけではないのに、不安や不満が減り「今、やるべきこと」に集中できるようになってきたのです。

・もうひとり、こどもが欲しい
・理想の住まいに暮らしたい
・家族仲良く暮らしたい

平凡かもしれませんが、遠すぎて夢見てもいけない気がしていたわたしの夢。

「お金の勉強」を始めて、その夢が、ただの夢ではなく、少しずつ現実に近づいてきたような手ごたえがあります。

知識を増やすと同時に、考え方も変わってきたと感じていて、仕事をするときの意識も変わってきたし、お金を「貯める」だけではなく、「増やす」「守る」ことも考えるようになりました。

いまやるべきことがわかってくると、不安が減り、悲劇のヒロイン化していた自分に気が付きます。夫を責めることも、なくなってきました。

まだまだこれからなわたしですが、同じような不安・不満を抱えて、理想とする暮らしや、もともと描いていた夢を 経済的理由から諦めかけている方がいたら参考にしていただければ嬉しく思います。

今回は、ざざーっと、お金の勉強を始めてからの流れを書きましたが、次回から、勉強したこと、体験したことを、超!ド素人な主婦目線で書いていきたいと思いますのでよろしくおねがいします! (^^)/

それではまた!
松本てん でした!

crown weekly ranking

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
松本 てんさん

夫と娘の3人暮らし。「普通」に憧れつつも底辺から抜け出せない夢見がちママですが、家族のためにお金の勉強始めました。日々学んだこと、体験したことを紹介します。

松本 てんさんの記事一覧 v-right