うちには3歳の娘が一人います。今年の4月から幼稚園の年少クラスに通う予定。そろそろ何か習い事を・・・と考え始め、習い事の体験巡りをしたのでその感想を正直に書いてみたいと思います。

今回体験したのはピアノ教室2つ、英会話教室1つ、幼児教室1つです。

ヤマハ音楽教室

私は幼少期よりエレクトーン、主人はピアノを習っていたので「子どもには絶対音楽を!!」という夫婦共に強い希望があり、まずはピアノ教室2つを体験しに行きました。

最初に行ったのが私自身も3歳から通っていたヤマハ音楽教室です。ヤマハの体験には1回完結型の「ドレミぱーく」と継続レッスンの「ドレミらんど」があるようなのですが、我が家は継続レッスン希望なので「ドレミらんど」の体験に行きました。

女性の先生1人に、生徒は私たちを入れて親子5組ほど。下のお子様(赤ちゃん)をおんぶしていらっしゃっている方もいました。体験は私たち親子のみ。

ピアノが置いてある部屋に円になって座り、音楽に合わせて歌ったり踊ったり、いわゆるリトミックの要素が強い印象でした。さすがヤマハの先生、歌もとてもお上手でした。1回40分のレッスンが終わり、娘はとても楽しんでいました。

レッスン後に教室の説明を受けましたが、しつこい勧誘などは全くなかったです。娘にはエレクトーンではなくピアノをやらせたいな~と思っていたのですが、今回体験に行った教室の説明ではグループレッスンの間はエレクトーンを用いるとのことでした。

カワイ音楽教室

次に行ったのがカワイです。こちらは「幼児リトミックコース」と「ピアノコース」の2種類がありましたが、まず行ってみたのが「幼児リトミックコース」です。ヤマハとの違いが分かりやすいかなと思ってこっちにしました。

私が行った教室では、女性の先生2人に対し生徒は私たちを入れて親子7組ほど。教室にはグランドピアノがあり広さもヤマハより広かったです。レッスンは1回60分。ヤマハより20分長いです。こちらは先生が2人いらっしゃるので、1人がピアノを弾いて1人が歌ったり指導したりするスタイルでした。

内容としては最初にみんなで「かもめかもめ」をしたり、かるたをしたり、普通のリトミックとは少し違う遊びもありました。子ども同士の関わりもあり、仲が良さそうな印象。こちらも娘はとても楽しかったようです。

レッスン後に教室の説明がありましたが、この場で決めたら入学金無料になるとのこと・・・!主人とも相談したかったのでその場では決められませんでしたが、ヤマハに比べると勧誘が積極的だったかなと思います。今度は「ピアノコース」の体験にも行ってみようと思います!

ECCジュニア

習い事人気ランキングで上位になっているのが英会話。3歳で英会話はさすがに早いかな~と思いながら、近所にECCがあり、「クリスマス体験教室のお知らせ(1回500円)」の貼り紙が。英会話教室のクリスマスイベントって面白そうかも?と思い体験教室の申込をしたところ、参加予定は私たちだけとのこと・・・。

えっ?マンツーマン?と思いましたが乗りかかった船だし、参加してみることに。

まずは日本人のきれいなお姉さんが案内してくれます。個室に案内され、ちょっとドキドキ。娘にはぬり絵を貸してくださり、ゆっくり教室の説明を聞くことができました。そして時間になったので教室に。

女性の外国人の先生と私たち親子のマンツーマン授業(汗)娘はもちろん私も英語はサッパリなのですが、レッスンはオールイングリッシュ!英語でクリスマスにまつわるクイズなどしてくれたのですが、娘は何を聞かれているかも分からないので終始「???」という感じ。

私が横から『・・って言ってるよ(小声)』と助言していいのかも分からず。しかしレッスンを受けているうちに、最後の方はトナカイ=「reindeer」というのも理解した様子。(家に帰ったら忘れてましたが。笑)

30分のレッスンが終わり、娘に感想を聞くと「楽しかった。」と。ただ親目線で見ると3歳児だとお友達と一緒に受講した方が楽しめるかな、と思いました。たまたまマンツーマンだったので実際の教室の雰囲気は掴めずでしたが、外国人の先生なのでリスニング力はつくだろうし、英語に抵抗がなくなるだろうなと思いました。

体験教室から帰るときには某人気キャラクターのハンカチとプチタオルを頂きました。

学研 ほっぺんクラブ「クラスフェリーチェ」

数ある幼児教室の中で、料金が割と良心的かなと思う「学研のほっぺんくらぶ」の体験にも行ってきました。

2歳~年少未満児が通えるコースは通常の幼児教室の内容は、(1)入園準備コースと、モンテッソーリの教育理念を取り入れた(2)クラスフェリーチェの2種類がありましたが、通常の幼児教育は通信教育をやっていたので(2)クラスフェリーチェを体験してきました。

女性の先生1人に生徒は娘を入れて4人。70分の授業の中で、体験では最初の20分程度、「モンテタイム」を体験してきました。

「モンテタイム」では、手指を使う教材が数多く用意されている中から、自分がやりたいものを選んで自分の席で活動するというものでした。娘と同学年の女の子が普通のお箸でお豆を移しているのにビックリ。

体験ではモンテタイムのみでしたが、実際の教室はその後独自の教材を使った「エンブレインタイム」と「ワークタイム」があるようです。月謝等の説明はこの日はなく、後日再度教室に出向き説明を聞くというものでした。

活動内容にかなり惹かれたのですが、我が家では幼児教室の優先度は低かったのでひとまず保留にしました。「主人と相談します。」と言って帰りましたが後日勧誘の電話等は今のところないです。

4つの教室を体験してみて

今回4つの体験に参加してみましたが、娘はどの教室も「楽しかった、また行きたい。」と言っていました。あとはカワイのピアノコースと、最近気になるのがベネッセの英語教室「BE studio」。この2つは幼稚園入園前に体験して、習い事をどうするか決めたいと思います。

リンク一覧

crown weekly ranking

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
sayaさん

4歳の1人娘を育てています!10年ほど金融機関で個人向けの営業をしていました。FP2級や証券外務員、保険販売資格等金融関係の資格は一通り所持しています。

sayaさんの記事一覧 v-right