
2019.03.30 / 2019.04.01
nailmatic kids(ネイルマティックキッズ)
フランス生まれのネイルブランド、nailmatic(ネイルマティック)をご存知ですか?
そのnailmatic(ネイルマティック)のキッズラインが「nailmatic kids(ネイルマティックキッズ)」です。
お湯で簡単に落とすことができ、子どもに優しい仕様のネイルです。
水溶性カラーのため、もちろん除光液は不要。有機溶剤、パラベンなど有害な成分や刺激臭成分を含んでいないため、子どもにも使うことができます。
パッケージもイラストがおしゃれでとても可愛い。
キレイな爪は、女性の憧れですよね。我が家の娘もネイルが大好きです。
たまに私がネイルをしていると「ママ爪見せてー」と興味津々。「私もやりたーい!」と言うのですが、まだまだ早いので、子ども向けのネイルシールを貼って楽しんでいました。
そんなときに、このnailmatic kids(ネイルマティックキッズ)を発見。娘も思わず「ステキー!やってみたーい!」とお店で大はしゃぎ。笑
nailmatic kids(ネイルマティックキッズ) 1本 1200円(税別)
いいお値段ですが、可愛らしく喜ぶ姿にママは購入しない訳にはいきませんでした。笑
さっそく試してみました
発色もよく、ネイルの筆が太めで、塗りやすいです。ネイル特有のにおいもありません。乾きも比較的早く、子どもでも待てます。
もちろん、子ども用なのでネイルの持ちは良くありません。
ネイルを塗ってあげると、娘も「可愛いー!やってみたかったのー!」と大喜び。
色がキレイなので、パーティーなど特別な日や、普段のファッションコーデのアクセントにもなります。子どもと一緒に親も塗り、ネイルの親子コーデも楽しいです。プレゼントにもおすすめ。
ネイルを落としたいときは、お湯と石鹸で手を洗えばスルンと取れます。
お水でもよく洗えば取れちゃいます。強くこすったりする必要はありません。明日は保育園や学校に行くという日でも、心配なく使えます。
子ども用のマニキュアで親子でオシャレを楽しもう
子どもたちはみんな、ママの真似っこからはじまり、どんどんオシャレに目覚めていきます。
その姿がまた可愛らしいですよね。
でも、子どもの使うものはやっぱり安全でなくては困ります。
優しい成分のマニキュアやコスメで、上手にオシャレを楽しみましょうね!
オシャレはやっぱり楽しい!
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
ハシト チサさん
-
-
おませな4歳女の子と元気いっぱい2歳男の子のママです。「楽しんだもの勝ち」と思いながら日々生活しています。新しいものやかっこいいなと思うものを探すのが好きです。