/ 2019.04.27

我が家は二人ともGW卒乳

いよいよ空前絶後の?!大型連休が始まりますね。みなさんのご予定はなんでしょう?楽しい予定はもちろんですが、これを機に卒乳を考えているママもいるのではないでしょうか。

楽しくも大変な母乳育児。私も二人の子どもを母乳で育てました。いつごろ卒乳させるかなど全く考えず行き当たりばったりだったのですが、結果的に二人ともゴールデンウィークに卒乳となりました。

ゴールデンウィークは気候がいいので、外遊びガンガンして疲れさせたらパタッと寝てもらえます。寒くないので、おんぶで外に出て寝かしつけることもできるし、メリットが多い時期だと思います。

我が家の場合、二人とも同じ時期に卒乳したとはいえ、第一子の娘と第二子の息子ではかなり違った形になりました。

「いい聞かせ型」卒乳。1歳10か月だった娘

第一子の娘の卒乳は1歳10か月。赤ちゃんの頃から自分の意思がはっきりした子で、言葉も早くこのころには「おっぱいちょうだい」とはっきり口に出して要求。母乳を飲むことそのものよりも要求して通ることの方が大事な感じで、私が応じないとギャン泣きしてました。

もうすぐ2歳だというのに一日6回ほど授乳。電車の中でおっぱいちょうだいとはっきりした大声で連呼しながらギャン泣きされ、これはもう無理~と私が卒乳を決意しました。

今から思うとイヤイヤ期に入ってたのかな…とにかく今はダメとか、後でとかが通用せず、ギャン泣き。少しずつ一日の授乳回数減らすということが全くできませんでした。

私が日にちを決め、数日前からカレンダーを見せて「もうお姉ちゃんになったからおっぱいバイバイなの。この日だよ」とカウントダウン開始。最後の日の夜に「これが最後だよ。今まで飲んでくれてありがとう」と言って好きなだけ飲ませました。

「言い聞かせ型」卒乳、その後

いつも夜の授乳でそのまま眠っていたのに、最後の授乳のあとは飲み終わっても起きていました。私としては本当にこれで最後になるのか、娘は理解してるのか?半信半疑というところでしたが娘はちゃんと分かっていたのでしょうね。

添い寝して寝かせましたが、当然夜中に目が覚めて泣きます。いつもならすぐ授乳してまた眠るところ、それがないので泣き続けます。夫が抱っこして部屋の外にでたりしてまた寝かしつけしてくれました。

驚いたのがどれだけ泣いても「おっぱいちょうだい」と言わなかったこと!その後も二度とその言葉を聞くことはありませんでした。なかなか手強い娘に育ちそうです。

卒乳した頃、お花を眺める娘、夫撮影です。

その頃私は胸がゴリゴリに張ってしまい病人みたいになってました(笑)。母乳がよくでる場合、いきなりストップはやめた方がいいですね…。
でも、主義主張がはっきりした娘にとってはこのやり方が合っていたと思ってます。

「フェイドアウト型」卒乳。息子は2歳1ヶ月

第2子である息子。2人目なので何かと後回しになることもあるし母乳くらいは好きなだけ、と思ってたらあっという間に2歳を過ぎました。

娘に比べると母乳への執着はそれほどなく、授乳回数は1日1~2回ほどでした。言葉が娘より遅くて「パイパイたい(たい=ちょうだい)」という表現での要求。それほど負担に感じていなかったけど、もう充分だよね?お酒もそろそろ飲みたいしというので卒乳することにしました。

夜中起きることがなくなってきたのでまず寝かしつけの授乳をやめ、日中は要求があれば1回くらいは授乳。だんだん要求されることがなくなっていきました。

丸1日あいて、3日あいて、とすこーしずつ後ずさりするようにフェイドアウトしていきました。

「フェイドアウト型」卒乳、その後。

時間はかかったけど、そのぶん全く胸が張ることなく卒乳できたので私はかなり楽でした。ちょっと残念だったのは、「これが本当に最後」というのが分からず「最後かもしれないなあ…」とふんわりとしたかみしめかたしかできなかったことです。

卒乳した頃、飛行機を見る息子。

もう授乳は完全に終わったなと思ってから1ヶ月くらいして、助産師さんのケアを受けました。全然張らなかったのに、「まだたくさん出そうです。復活もできますよ!」と言われました。いやいや、充分あげたのでもういいです(笑)。

卒乳=ママとベビーの卒業式

卒乳して数年がたちますが、子どもとの絆を感じるかけがえのない思い出になっています。もちろんスッキリ、解放感も味わえましたよ。卒乳を迷っているママに少しでも参考になれば嬉しいです。

気分スッキリ!素敵な卒乳をしてくださいね。

crown weekly ranking

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
りちママさん

関西人。食物アレルギーあり・食いしん坊の12歳娘と、アレルギーなしの同じく食いしん坊な7歳息子がいます。アレルギー関係なく、みんなでおいしく食べられる食事とおやつを日々探求中。おいしいもの、シェアしましょう!

りちママさんの記事一覧 v-right