/ 2019.05.14

春って意外としんどいです。

進級、新学期、新生活、、生活のベースがアップデートされる春って、とっても疲れませんか?

5月病なんてワードも、この時期にちらほら耳にしますよね。冬の間に溜まった疲れがどっと出やすい時期なんだそうです。暖かくなって、日も伸びてきて、軽やかにいきたいところですが、子どももなんだかお疲れモードです。

元気なようで繊細な子どもたち。

我が家は共働き、2人の娘は保育園に通っています。

子どもたちが保育園で過ごす時間は平均で10時間。私は時短勤務なのですが、会社で過ごすのは7時間(通勤を含めたら10時間)ほど。子どもたちの方が、ずっと長い時間を外で周りの人と関わって過ごしています。

保育園の先生方、お友だち、保護者のみなさんが温かい方ばかりで、とっても恵まれた環境であるのが幸いです。さらに姉妹が同じ保育園に通わせてもらえているのも、親としては精神的に救われています!おかげで姉妹の絆は深まっていると思います。

家ではどんな時間を過ごしていますか?

そんな姉妹もそれぞれ進級して、担任の先生やお部屋が変わったりして、4月からの毎日は、ほぼバタンキューでした。寝かしつけなしに勝手に寝てくれていたこともありました。

おぉ、なんとラッキー!せっかくだから自分時間を作ろうか、といきたいところですが、私は何よりも「寝る」ことを第一にしています。

もったいない!というお声も聞こえてきそうですが、睡眠も大切な自分時間だと思って、とにかくグッスリ寝ます。寝かしつけていたら朝まで寝落ちで焦る、ということがないように、キッチンリセットなど、やるべきことを終えて、安心して寝ています(笑)。1日いろいろあっても、今から寝れる!と思うと幸せな気持ちになります。

睡眠は体も脳も心もリセットしてくれます。

前置きが長くなりましたが、タイトルの「今日を明るく元気に過ごすためのマイルール」は、ズバリ、よく寝ること!!これを疎かにすると、色々なことが上手く回らなくなる気がしています。逆に言うと、「眠ることでしか脳も体もリペアされない」そうです。なので私は、子どもたちとともに9時台に就寝、4時半~5時起床で、やり残したことは朝やる!と決めています。

睡眠と健康に関わる仕事柄なのかどうか、もともと寝ることが好きだったのもありますが、「子どもと一緒によく寝る」ようになってから、風邪をひきにくくなりました。むくみも減ったし、肩こりなども楽になったと思います。それにはもちろん、寝る前にお風呂に入る、とか別のポイントも絡んではきますが、総合的に睡眠のおかげだと思います。

寝る子は育つ、おおらかに!?

体が睡眠によってリセットされるのはなんとなく想像ができるかもしれません。ただ、心の面にもすごく良い影響があると実感しています。叱ってしまったことや、解決しないことをウダウダと気に病んだり、、寝てしまえば翌朝「なんだったんだろう?」というくらいスッキリしていることってないですか?

もちろん根本的に解決しないこともあると思いますが、悩んでいても仕方ないから、事実として受け止めるのみ。「あぁ叱っちゃったなぁ…以上!」というように心の中で仕分けをして、寝てしまうというのは、すごくオススメです。子どもも寝る前にグズグズしたり叱られても、翌朝まで引きずっているということは、よほどでない限りあまりないはず。

あるとしたら、睡眠不足です!子どもは1日で10時間~12時間たっぷり寝かせてあげましょう。勉強したことが脳に定着するのも寝ている間にしてくれることなのだそう。

我が家の姉妹にも寝ることで「体がスッキリするよ」「グズグズしちゃうのは眠いからだよ」というのは、いつも伝えています。おかげで今のところおふとんで寝ることが大好きで、寝ることを前向きに捉えている印象です。ほぼ毎日機嫌よく起きてくれるので、バタバタする朝にはありがたいですし、親もその分、余裕をもって接することができます。

しつこいですが…やっぱり寝るのは大事ですね。

たっぷり睡眠をとって、翌朝すっきり!心も体もリラックスが一番です。

crown weekly ranking

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
akaneさん

ものづくりが大好きだったことから美大でデザインを専攻。素敵なもの、美味しいもの、楽しいことにアンテナを張り巡らせつつ、スピリチュアル面も日々の外せない指針になっています。石井ゆかりさん&しいたけ.さんが大好きです。
2019年はやりたいことの集大成になるであろう魚座ママ。
同い年の夫(射手座)と、5歳長女(蠍座)・2歳次女(天秤座)を育てるワーママです。

akaneさんの記事一覧 v-right