
2019.06.06 / 2019.06.07
泊まりでお出かけするとき、子どもたちのお着替えってどうやって用意していますか?
うちは子どもが4人いるのでお荷物がたくさん!着替えもどれが誰のやらわからなくなることが多いんです。
そこで、私がやっているお着替えの準備をご紹介ヽ(´▽`)ノ子どもたちも気に入っているので見てください♪
まずは上の服を広げます
そしてその他の服(ズボン・肌着・パンツ・靴下)はコンパクトにたたみます。
上の服の首元に、たたんだ他の服を置きます。
ちょっと柄が派手なので見にくいですがwこんな感じに置きます。
両サイドを折り被せます
少しキュッと締めるようにたたむと崩れなくなります☆
下から被せて折り込みます
下の方から全部を包み込むように被せて、首元に折り込んだら出来上がりです!
コンパクトで丈夫で、子どもでも簡単にできます♪一人分ずつ小分けにできるのでとっても扱いやすいですよ(*´▽`*)我が家はスイミングなどの習い事のときにも活用していますが、他のお友だちの物と混ざったりしなくてとってもオススメです☆
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
もちゃさん
-
-
4人の子どもをもつアラフォー看護師。 仲良しステップファミリーの日常や趣味のDIYを中心に発信します。海外ドラマ・音楽・BBQ・お酒・バイクetc.