
2019.07.12 / 2019.07.17
所用時間5分以内が鉄則!
皆さまは朝ごはん、食べる派ですか?食べない派ですか?我が家は
パパ→食べない派
私と子供達→食べる派
です。
食べるとは言え、時間との戦いの朝。いちいち時間をかけていられません。
「みんなは実際どんな朝ごはん食べているんだろう?」と気になったことはありませんか?
そんなわけで今回は、いわゆる”インスタ映え”を意識した凝った料理ではなく、テンヤワンヤな平日に、子供達に出しているリアルな朝食をお見せしたいと思います!
【ある日の月曜】
用意時間 : 5分
内容 : パンケーキ、牛乳
一から用意すると面倒なので、前日に生地は作っておきます。朝は焼くだけ!長女がパンケーキ作りにハマっているので、大体長女と一緒に焼きます。
【ある日の火曜日】
用意時間 : 5秒!
内容 : フルーツ入りグラノーラ、牛乳
説明不要(笑)出すだけ!我が家はおやつのようにポリポリ食べるのが好きなので、牛乳はかけずにそのまま手で食べています。とにかく手軽で栄養もある程度取れそうなので、困った時はグラノーラです(笑)
【ある日の水曜】
用意時間 : 1秒!
内容 : 買ってきたドーナツ、牛乳
たまには子供達のテンションが上がるものを…と思って時々買ってくる市販のスイーツ類。毎日だと大変だし飽きますが、週に一度くらいはこういうものを出すと大喜びします!
【ある日の木曜】
用意時間 : 5分
内容 : ジャムを塗ったトースト食パン、牛乳
出す頻度が最も高いメニューがこちら。子供達の気分でチーズをのせたチーズトーストもよく出します。味も飽きないように、ジャムは数種類ストック。この日はりんごジャムと、ミックスベリーのジャム。
【ある日の金曜】
用意時間 : 5秒!
内容 : ヨーグルト、揚げパン、牛乳
全て買ってきたもの。揚げパンだけだとなんだか味気ないので、ヨーグルトやゼリーもよく一緒に食べています。
パン・スイーツ派。「出すだけで済む」が我が家の基本形
ご飯派な家庭もあると思いますが、我が家はもっぱらパンやスイーツ類。
・子供達がなぜか朝は甘いものを欲しがる傾向
・ご飯だと複数用意したり、洗い物も増える/用意の手間もかかる
・サッとだせてサッと片付けられる
・自分以外の誰でも用意できる
・栄養バランスは昼と夜だけでいい。朝はとにかく胃に入るものを!
というのが主な理由です。いつしかそれが定着して、何度かおにぎりや、冷凍焼きおにぎりなども出してみたことがありましたが、やはり拒絶されました(笑)
たまたまご紹介したのはある週の朝ごはんですが、これ以外にもフルーツを出したり、クッキーと言ったお菓子を出したりすることも多いです。
「みんな色々ちゃんと用意していて偉い…」「私もちゃんと栄養を考えて出さないと…」と思われていた方がいらっしゃったら、ご安心して下さい!とお伝えしたいです(笑)
weekly ranking
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
きゃおりん。さん
-
-
【フードアナリスト】海外育ちの帰国子女。関西出身・関東在住、ちょっと小派手な3児のリーマム。食べることが何より大好きな、食いしん坊ワーママです。