/ 2019.07.19

映える朝食がNGなわけ

今回のテーマは「平日の朝ごはん」です。

トップの写真はきわめて平均的なうちの朝ごはん。
ごはん、お味噌汁
ぬか漬け、納豆、玉子焼

はい、まったくもって映えておりません!

というのも上の子(小6女子)に食べ物アレルギーがあるためです。
とろけるチーズダメ、バター入りのトロトロスクランブルエッグ無理。
パンケーキの上にたっぷりのホイップクリームダメ。
好きな食べ物は納豆、の娘です。

ちなみに下の子(小1男子)は食物アレルギーがなく、卵が大好きです。
上のメニューのとき、娘は納豆を食べて玉子焼きは食べません。息子は逆です。

ポイント1 家族の会話

そんな我が家で朝ごはんの時に大切にしているポイントの一つが家族の会話です。平日に揃って食卓を囲めるのは朝だけです。
お昼はもちろん全員バラバラですし夜も全員が揃うのは難しいですよね。  

今日の予定や、ちょっとした心配ごとを家族で共有するのはとても大事。特にパパに、週末には忘れてしまうようなことをちょこっと話しておくための貴重な時間が、朝ごはんタイムなんです。

ささっと出せるものを準備して、私もほかの家事をしたりせず必ず一緒に食卓につくようにしています。

パンビュッフェの朝食

さっとだせて会話もはずむパンビュッフェ。

お惣菜パンや菓子パンを切って並べただけとも言います(笑)
いくつか選ぶ楽しみができ、同じものを分け合うことで会話も生まれる気がします。

ポイント2 おなかをあたためる

大切にしているポイントその2は、おなかをあたためること。
栄養バランスは給食や夕食でとるとして、朝には温かい汁物をなるべくつけることだけを意識しています。

学校の給食がパンの日はごはん、ご飯給食の日は朝はパンとあらかじめ計画しておきます。前の日の夕食で朝も食べられるように二食分汁物を作ります。
次の日の朝がご飯ならお味噌汁、パンならミネストローネやシチューなど。

和食の朝ごはん

十六穀ごはん お味噌汁 いわしみりん干し ぬか漬け
ぬか漬けは自分で漬けたものです。

お味噌汁に入れられるものを冷凍して常備しています。小松菜、揚げ、しめじ、大根など。たっぷり具の入ったお味噌汁がすぐできます。

ミネストローネとトースト

あれこれ準備してる時間はないけど、トーストだけだとさびしすぎ。スープやシチューがあれば、温めなおしてだすだけでかなりマシになります。

スープがないときは、冷凍してあるレタス、ベーコンとタマネギをコンソメでさっと煮たスープを作ることもあります。

バタバタする平日の朝も、少しホッとできるような朝食を心がけています

crown weekly ranking

この記事を書いたブロガー

ブロガー一覧 arrow-right
りちママさん

関西人。食物アレルギーあり・食いしん坊の12歳娘と、アレルギーなしの同じく食いしん坊な7歳息子がいます。アレルギー関係なく、みんなでおいしく食べられる食事とおやつを日々探求中。おいしいもの、シェアしましょう!

りちママさんの記事一覧 v-right