
2019.08.19 / 2019.08.24
「おもちゃグランプリ2019」開始!抽選ですてきなプレゼントも!
今年も「あんふぁん×ぎゅって おもちゃグランプリ」が開催中です!
子どもが夢中になって遊び、ママもパパも納得のおもちゃをみなさんの投票で決める毎年恒例の人気企画です。
●投票期間
8月15日(木)~9月5日(木)
●投票者プレゼント(抽選)
1 各部門の金賞商品が各1人に
2 3000円分のイオン商品券が20人に
「おもちゃグランプリ」の一次審査に参加させていただきました!
1次審査では厳選された「今年らしいおもちゃ」の中から、2次審査の商品を選ばせていただきました。
審査をご一緒させていただいたのは、
・イオンリテール・柳下英夫さん、西川修二さん
・お茶の水女子大学名誉教授・内田伸子先生
・あんふぁんメイト・立蔵広美さん
・あんふぁん編集長・又木亜希子さん
・ぎゅって編集長・岡崎奈穂子さん
最新のもの、定番のもの、バージョンアップしたものなど本当に沢山のおもちゃがありました。
どれもこれも子どもが喜びそうなおもちゃばかりで、悩みに悩みました。
実際に触って遊んでみたり、おもちゃのプロのお話を伺ったり、ママの立場で意見を交換したり、皆さんとワイワイ楽しみながらも、親の目線から真剣に選ばせていただきました。
「おもちゃグランプリ2019」ぜひ投票を!
選ぶポイントは三つ!
・子どもが夢中になるおもちゃ
・子どもの心や体を育むおもちゃ
・今までにない工夫が凝らされているおもちゃ
五つの部門から、それぞれのナンバーワンのおもちゃを選びます。
1 ごっこ・なりきり遊び部門(お人形のお世話をしたり、大人の職業になりきれるおもちゃ)
2 乗り物玩具部門(電車・自転車など乗り物をテーマにしたおもちゃ)
3 クリエーティブ部門(子どもの創作意欲を育むおもちゃ)
4 エデュケーショナル部門(文学・数字習得・プログラミングなど子どもの学びを育むおもちゃ)
5 ベビー部門 (0〜2歳)(成長や感性を刺激するおもちゃ)
どのおもちゃがグランプリになるのか、私も本当に楽しみです!
ぜひ投票してみてくださいね!
目まぐるしく過ぎて行く毎日の中で、子どもと一緒に遊んだおもちゃは、親子のかけがえのない時間と、思い出と、子どもの未来につながる何かのきっかけになると思います。
親子のおもちゃでの遊びを通じて、子どもの世界を少しだけでも楽しく広げてあげられたらいいですよね。
ナンバー・ワンおもちゃの決定戦。あなたもぜひ、1票を投じてください!
weekly ranking
この記事を書いたブロガー
ブロガー一覧-
ハシト チサさん
-
-
おませな4歳女の子と元気いっぱい2歳男の子のママです。「楽しんだもの勝ち」と思いながら日々生活しています。新しいものやかっこいいなと思うものを探すのが好きです。